季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

tori.madam

ママ・40代・大阪府、女の子11歳 女の子8歳

  • Line

tori.madamさんの声

2502件中 841 〜 850件目最初のページ 前の10件 83 84 85 86 87 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 楽しくにらめっこ  投稿日:2021/02/09
あっぷっぷのぷ〜
あっぷっぷのぷ〜 作: あいはら ひろゆき
絵: すずき まみ

出版社: サニーサイド
あっぷっぷのぷ〜。
あかおにさん、みどりおにさん、あおおにさん、きおにさんと順番に、にらめっこです。
それぞれ、みんな個性豊かなお顔で、思わず笑ってしまいます。
笑うことはいくつになってもいいなぁと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 乙女チックな絵本  投稿日:2021/02/09
しいちゃんふうちゃんほしのよる
しいちゃんふうちゃんほしのよる 作・絵: こみね ゆら
出版社: 佼成出版社
これは、おしゃれが大好きな女の子なら気に入ること間違いなしの絵本ですね。
ほしまつりのパーティーに招待された、しいちゃんとふうちゃんが、パーティーの服を買いに街へ出かけるのですが、お店がとってもおしゃれ!プリンセスのようなキラキラした感じとは違い、大人の女性が見ても、欲しいと思ってしまうようなものが並んでいます。
ほしまつりは、人間だけではなく、動物や宇宙人のような生きものもいて、こみねゆらさんの絵がハマる、幻想的な感じでした。
女の子にはかなりおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 正反対だけれど、相性バツグン  投稿日:2021/02/09
ぐぎがさんとふへほさん
ぐぎがさんとふへほさん 作: 岸田 衿子
絵: にしむら あつこ

出版社: 福音館書店
ほねほねさんの絵だ!と、気になって読みました。
真四角の角張ったぐぎがさんと、ふわふわしたふへほさん。
ぐぎがさんは、かなづちで割らないと食べられないなようなかちんかちんのホットケーキ。
ふへほさんは、風船みたいにふくらんで浮かんだホットケーキ。
真逆なんだけれど、なんだか上手くいっている二人。
この二人の関係性は分からないけれど、夫婦でしょうか。
終始ゆったりしたお話で、なんだか癒されます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 魔法のひきだし  投稿日:2021/02/09
ひみつのひきだしあけた?
ひみつのひきだしあけた? 作: あまん きみこ
絵: やまわき ゆりこ

出版社: PHP研究所
何でも、一番下の引き出しに放り込んでしまう、おばあちゃんのお話。
もう、これ、私のことかと思いました笑。
私も何でも放り込んでいる引き出しがあって、四次元ポケットだと思っているんですが、いつかおばあちゃんのように、引き出しが伸びてきたりして!?
やまわきゆりこさんのほんわかした絵がまた良かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 川にゴミを捨てるなんてもったいない!  投稿日:2021/02/09
もったいないばあさん かわを ゆく
もったいないばあさん かわを ゆく 作: 真珠 まりこ
出版社: 講談社
もったいないことをしていると飛んでくる、もったいないばあさん。
今回は環境問題です。
男の子が、みんなやってるよ、と当たり前に川にゴミを捨てたことがとてもショックだったんですが、
悲しいかな、これが現実なのかもしれません。
なぜポイ捨てをしてはいけないのか、子供にも分かりやすい言葉で描かれています。
一人一人の心掛けが大切な問題ですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う カメくんの誕生日  投稿日:2021/02/09
カメくんとアップルパイ
カメくんとアップルパイ 作: 谷口 智則
出版社: アリス館
さるくんのお誕生日パーティーに、みんなで材料を 持ち寄って、さるくんの大好きなアップルパイを作るお話です。
歩くのが遅いかめくんは、さるくんの家に向かう途中、どんどんみんなに追い抜かされていき、
しまいにはかめくん抜きでアップルパイ作りが始まってしまいます。
でも、窓をみたらかめくんが、だんだん家に近づいている様子が描かれていて、思わず、がんばれー!と子供たちと応援しました。
そして、遂にさるくんのお家に到着したかめくんは、ちゃんと材料を持ってきていましたよ。やっぱりこれがないとね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美味しいね、ごはん。  投稿日:2021/02/09
いろいろごはん
いろいろごはん 作: 山岡 ひかる
出版社: くもん出版
日本人で良かったー!と思うことのひとつにご飯があります。
そのまま白米で食べるのはもちろん、
この絵本のように、
おにぎりにしたり、巻き寿司にしたり、お茶漬けにしたり、チャーハンにしたり。
でもやっぱり、最後のページのにぎり寿司!これは格別です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まるで図鑑  投稿日:2021/02/08
野の花えほん 春と夏の花
野の花えほん 春と夏の花 作: 前田 まゆみ
出版社: あすなろ書房
これは絵本というより、図鑑に近いんじゃないかなと思います。
ひとつの植物の解説が、特徴や名前の由来、似た植物や、調理法まで、幅広く描かれています。
挿し絵がとてもかわいいので、図鑑よりはとっつき安い印象があります。図鑑はまだ興味をしめさない子にもおすすめです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う じゃんけん  投稿日:2021/02/08
じゃんけんぽん
じゃんけんぽん 作・絵: せな けいこ
出版社: 鈴木出版
じゃんけんで何かを決めるって意外といくつになってもやるんですよね。
この物語でも、色々なことをみんなじゃんけんできめていきます。
じゃんけんだと恨みっこなしなのか、みんなすんなりと受け入れているのが素晴らしいですね。
しかし、最後のお月様とお日さまのじゃんけん、お月様が勝ったら大変なことになっちゃうんじゃ…。
勝敗が気になりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 地上と地下の断面図  投稿日:2021/02/08
じめんのうえとじめんのした
じめんのうえとじめんのした 作・絵: アーマE・ウエバー
訳: 藤枝 澪子

出版社: 福音館書店
子供と公園の砂場で遊んでいた時、いくつも根がはっていたことがありました。
掘っても掘っても根っこは続いていて、形も思っていた以上に複雑で掘り出そうとしても結局できませんでした。
意外と植物の根っこって深いんですよね。
そんな普段はなかなか見ることのないじめんのしたと、じめんのうえを断面図で描いた、とても分かりやすい科学絵本です。
植物だけでなく、動物や空気、太陽などとの繋がりについても描かれていて、とてもためになる一冊だと思います。
参考になりました。 0人

2502件中 841 〜 850件目最初のページ 前の10件 83 84 85 86 87 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット