話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

tori.madam

ママ・40代・大阪府、女の子11歳 女の子8歳

  • Line

tori.madamさんの声

2502件中 821 〜 830件目最初のページ 前の10件 81 82 83 84 85 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ロマンチックなお話です  投稿日:2021/02/10
ばらいろのかさ
ばらいろのかさ 文: アメリー・カロ
絵: ジュヌヴィエーヴ・ゴドブー
訳: 野坂 悦子

出版社: 福音館書店
なんともロマンチックなお話です。
雨の日が嫌いなアデルに内緒で届く長靴、レインコート。
最初は忘れ物だと思っていたのが、実は自分への贈り物だと気付き、
最後に傘を贈られた時に、送り主を確信するアデル。
ばらいろ、というのがまた、物語に合っているなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う これは確かにきせきだ。  投稿日:2021/02/10
クリスマスのきせき
クリスマスのきせき 作・絵: 高畠 那生
出版社: 岩崎書店
クリスマスのきせきって、何だかロマンチックな匂いのするタイトルですが、さすがは高畠さん、気持ちよく裏切って下さいます。
クリスマスの絵本って夢いっぱいのファンタジックなものが好きなんですが、高畠さんのナンセンス絵本はいいなと思えました。
だって、これ、本当にきせきですよ笑。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい きくちさんが描く雪景色  投稿日:2021/02/10
ゆき
ゆき 作: きくち ちき
出版社: ほるぷ出版
雪というと銀世界をイメージしてしまうのですが、きくちちきさんが雪を描くと、こんな風になるんですね。
とても力強い雪です。
動物たちは、雪を無邪気に喜んでいるものもいれば、逃げるものも。
私は寒いのは苦手ですが、窓から眺める雪景色は好きです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ズックはいて公園へ  投稿日:2021/02/10
さんぽ だいすき
さんぽ だいすき 文: 岸田 衿子
絵: 長 新太

出版社: ひかりのくに
子供って、外で遊ぶのが好きですよね。
私は寒いのが苦手なので、冬はなるべく我慢してもらっていますが、こぶちゃんのように公園へよく行きます。
ズックという聞き慣れない言葉が出てきますが、どうも運動靴のようですね。
なんてことない日常のヒトコマを描いたほのぼのする絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まほうのネズミチョコ  投稿日:2021/02/10
チョコレート屋のねこ
チョコレート屋のねこ 文: スー・ステイントン
絵: アン・モーティマー
訳: 中川 千尋

出版社: ほるぷ出版
おしゃれで、それでいて、なんとも美味しそうな絵本です。チョコレート屋のおじいさんが作るチョコが美味しそうなんです。
でも、このおじいさん、笑わないんです。
チョコレート屋のねこが、おじいさんを笑わせようと、奮闘する姿におじいさんへの愛を感じました。
しかし、おじいさんが作ったネズミのチョコは、まほうのねずみなんでしょうね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アナベルだけの不思議な毛糸  投稿日:2021/02/10
アナベルとふしぎな けいと
アナベルとふしぎな けいと 文: マック・バーネット
絵: ジョン・クラッセン
訳: なかがわ ちひろ

出版社: あすなろ書房
編んでも編んでもなくならない、不思議な毛糸のおはなし。
アナベルが拾った箱に入っていた毛糸。
自分のセーターを編んでも、犬にセーターを編んでもなくならない。
家族、学校のみんな、動物、とうとう街中が、アナベルの編んだ毛糸でいっぱいになり、噂を聞き付けた王子が、まほうのはこを売ってくれとやってきます。でも、どんなにお金をつまれても決して売らないアナベルに王子は強行手段に出ますが、やっぱりね。アナベルだけが編める不思議な毛糸。アナベルの優しさに温かい気持ちになれる一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 涙がこぼれるほど素晴らしいケーキ  投稿日:2021/02/10
ケーキやさんのゆうれい
ケーキやさんのゆうれい 作: ジャクリーン K. オグバーン
絵: マージョリー・プライスマン
訳: 福本友美子

出版社: フレーベル館
国一番のケーキ屋さんだった、コーラ・リーが、亡くなってからも自分のお店に幽霊として現れるお話です。
お店が売りに出され、新しいケーキ屋さんがやって来ても、次々と追い出してしまいます。
でも、ある時、現れたアニーは出ていかない。
そんなアニーに、コーラ・リーが頼んだのは、涙がこぼれるほど素晴らしいケーキ。
最後にアニーが焼いたケーキには、読者も思わず涙がこぼれそうになります。
やや長めの物語ではありますが、とても引き込まれるお話で、あっという間に読んでしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みどりあつまれ  投稿日:2021/02/10
みどりのほん
みどりのほん 作・絵: 五味 太郎
出版社: 文化出版局
みどりいろのものが沢山載っている、とても分かりやすい絵本です。
すいか、くじゃく、葉っぱ、バッタ。
ピンポン台は言われてみれば確かに!
五味太郎さんはユニークな絵本が多いですが、こちらは比較的分かりやすいものが出てくるので、低年齢の子から楽しめるかと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いつまでも忘れたくない気持ち  投稿日:2021/02/10
たいせつな あなたへ あなたが うまれるまでの こと
たいせつな あなたへ あなたが うまれるまでの こと 作・絵: サンドラ・ポワロ=シェリフ
訳: おーなり 由子

出版社: 講談社
子供たちを授かった時、正にこんな気持ちだったなぁと懐かしく思う一冊でした。
妊婦の頃、見知らぬ人も本当に優しくしてくれて、私は世の中に対する見方が大きく変わったことを覚えています。
いつまでも忘れたくない気持ちですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 愉快な昔ばなし  投稿日:2021/02/10
かえるをのんだととさん
かえるをのんだととさん 作: 日野 十成
絵: 斉藤 隆夫

出版社: 福音館書店
なんとも愉快な昔ばなしです。
おなかが痛くなったととさんが、おてらのおしょうさんのアドバイスに従ってかえるを飲み、それからへび、きじ、猟師と、飲み込むものがエスカレートしていく様子が面白いです。絵もとてもダイナミック!
最後に鬼を飲んだととさんがどうなったかは、是非絵本で確かめてみて下さい。
参考になりました。 0人

2502件中 821 〜 830件目最初のページ 前の10件 81 82 83 84 85 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット