全468件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |
鉄道好きにぴったり
|
投稿日:2019/09/16 |
新聞でジブリのプロデューサーの鈴木さんがオススメしていて、手に取りました。
自分でも読みたかったのですが、あまり小説を読まないけれど鉄道好きな息子(中学生)にぴったりかも!と。
・・・結果、ズバリ大正解!でした。
山手線の東京駅を中心に繰り広げられる物語に引き込まれていきます。
平易な文章でありながら「きっぷをなくした子供は駅の子として駅に住まなければならない」というファンタジーの世界がいきいきと立ちあがってゆきます。
駅での秘密の任務や子供だけで駅弁を貰いにちょっと遠出したり・・鉄男くんにはたまらない世界観でしょう。
後半はまた別のテーマに向かってお話が一気に動きます。
冒険と成長と。
なるほどこれはジブリの映画になったらぴったりだなぁと思う
物語でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
イブの夜に読みました
|
投稿日:2016/01/06 |
子供がちょっと悲しいことのあったイブの日の夜に、一緒に初めて読みました。
静かで淡々とした物語ですが、モミの木や鳥を思うおじいさんの温かい気持ちが
こちらにまで沁みこんでくるような心地で、次第にじわじわ温かくなりました。
シャーロット・ゾロトウさんの絵がとても素敵で、どのページもじっくり見たくなります。
周りの人に理解されなくても、ぶれずに自分らしくあるおじいさんが自分で
幸せの種を蒔いてじっくりと育てるお話です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子供の心にも素直に響くホロコーストの本
|
投稿日:2015/08/05 |
10歳の息子と読みました。
はじめは戦争の本なんてまだこの子には難しいかな?でもそろそろ
こういうことにも触れるべき・・と一緒に読みました。
途中から、一人になって最後まで一気に読んだとのこと。
両親から引き離され、兄と二人で強制収容所に連れて行かれたハンナが
どうなってしまうのか、気になって仕方なかったとのこと。
小さな子がこんなにも辛い思い怖い思いをして・・ほんとに胸が締め付けられました。
自分と同じ年頃の兄弟がこんな目にあったこと・・息子の胸にも深く残ったようです。
「この本をもっともっとたくさんの子が読むべき」と言いました。
ハンナとお兄さんが普通に幸せで平和だった暮らしが描かれているので、
特別な遠い話ではなく、自分のことのように感情移入しやすかったかもしれません。
アンネの日記などは思春期の心の揺れなども描かれていますが、こちらはもう少し小さなお子さんの話ですので、小学生にはぴったりだと思います。
作者の石岡さんが事実を追いかけるお話と交差しながら進むので、一緒に
調べているようなスピード感がありました。
時々息子と読み返せるように、文庫版を購入しました。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
笑いのツボにはまってました
|
投稿日:2015/07/21 |
小5男子には幼いかなと思ったら、ゲラゲラ笑って読んでました。
「これ、すっごい面白い〜」と言いながら、立て続けに3回も読み返していて
びっくり。
「お母さんも読んで!」と言われ、読みました。
幼稚園の鶏ケイゾウさんの春夏秋冬。
新顔うさぎのミミコが見かけはかわいいのに、毒舌なのも面白い。
ケイゾウさんもいつもブツブツ言ってます。
でもミミコもケイゾウさんも、幼稚園の先生や子供たちにとても可愛がられていて、ほのぼの。
息子が通っていた温かい幼稚園のことを思い出しました。
学校でもうさぎの飼育係をしている息子は、動物たちが実はこんなことを思ってたりするのかなーって視点からも面白かったみたいです。
楽しい絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
科学とメルヘンのごちゃまぜ
|
投稿日:2015/06/24 |
絵本から児童書へ切り替わりつつある5年男子にもこれは面白いのではないかと、図書館から借りてみました。
ありとあらゆる方法で月へ行く方法を考えます。
雲から雲へとハシゴをかけるようなメルヘンから、ロケットや宇宙エレベーターなど最先端の未来の方法まで(これは昨年の宇宙博でもありました)・・
なかなか振り幅が広いです。
ありえない方法には一々笑って「これはムリだよ〜」とつっこみながら読み、
ロケットのページではびよーんとページが伸びて詳細に描いてあるさまに興奮していました。
文系母にはチンプンカンプン。でも少しでもメカニック好き要素あるお子様には
読み応えがあるのではないでしょうか。
なにより、遥か彼方の月に想いをはせてしばし遠くの事を考えることがいいなぁと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
愉しい
|
投稿日:2015/06/24 |
題名と、ぱらりとめくった一枚目の絵に即やられてしまいました。
ジェラート屋さんの色とりどりのアイスにわくわくするように、この絵本も愉しく甘い妄想の世界が広がっています。
アイスクリームの織りなすさまざまな風景にナルホドと唸り、泡立ちクリームの噴火に笑いました。
アイスクリームの国への大真面目な探検記は、さいごはほっとする日常の風景で
終わります。
絵も文も好きだなぁ。
訳は先日お亡くなりになった詩人の長田弘さんですね。
できれば手元に置きたい一冊です。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
可愛いです
|
投稿日:2014/08/28 17:49:00 |
|
|
|
|
レオ・レオニ A6ポケットファイル (フレデリック/色を感じて) |
|
税込価格: \396
|
|
|
|
|
|
自分の病院関係のカード入れにしています。
片側にお薬手帳、もう片方には透明のファイル二段になったものに病院の診察券や保険証を入れています。とても使い易く、しかも可愛いので、病院の受付などでもちょっと癒されます。
買って良かったです。
|
|
真実を追い求めた人生
|
投稿日:2013/09/13 |
読後感。
ズッシーーン・・・・・。
冷たく透き通った沢の水が、身体の中をすーっととおるような感覚。
私にとっては偉大すぎて伝説上の人物だったガリレオ・ガリレイが、
生身の人間で。赤ちゃんから、好奇心旺盛な少年、優秀な青年へと成長し・・
やがて当時の世界をひっくり返すような発見をする。
その発見はその時代には認められず、彼は幽閉され生涯を終える・・。
拷問は怖い・・怯えるガリレオ。
でも「みずから考え、判断する自由」を放棄することもできないガリレオ。
それが人間にとってとても大事なことだから。
いちばん最後のページ。
漆黒の夜空の中で塔の中から宇宙を見上げるガリレオの絵がとても良くて。
泣きそうになってしまいました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
人種のるつぼ
|
投稿日:2013/09/03 |
まだ行ったことのないアメリカ・NY。
こんなふうに様々な大陸・国・文明を背景にした人々が暮らす町なんですね。
そんなことが手に取るように分かる絵本です。
冒頭の、NY全体を上から眺め、だんだん視点が近づいていく感じ。
そこから何かわくわくして、息子も「なんか、面白そう」とページをめくり始めました。
マドレンカの家があるひと区画をぐるっと廻るにつれ、建物の絵も回転していきます。
話しかける近所の人たちの文化がイラストになってて・・色味を抑えた絵がセンス良くてすてきです。
イタリアはとびきりカラフルなんだな・・とか、ドイツは深い緑の森のイメージ
なんだな・・とか。ピーター・シスさんのイメージなのでしょうか。
また、マドレンカの名前も呼ぶ人によってマドレーヌだったり、マデラだったりするのが興味深いですね。きっとマドレンカもそんないろんな呼ばれ方にも馴れ受け入れているのでしょう。
小学生の息子にもこういういろんな世界観を受け入れる大人になってもらいたいな、と思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
面白くもありホロリもあり・・。
|
投稿日:2013/06/10 |
この絵本を作った3人のお名前を見て、初めから期待は自然に高まります。
赤ちゃんがくるのよ・・ある晩、そうお母さんから伝えられて。
小さな男の子の心にいろんな感情が沸きます。
疑問も期待も不安も嫉妬も・・。
小さな男の子が少しづつ少しづつ、新入りの赤ちゃんの存在を受け入れ始めます。
お母さんもその変化に優しく寄り添います。
そして・・最後はお兄ちゃんの心が生まれた小さな男の子の背中で終わります。ホロリ。
じんわりあたたかい気持ちになる絵本です。オトナ目線では。
でも8歳の息子にはケラケラ笑える楽しい絵本。
だって赤ちゃんが妄想の中でいろんな職業になってるんですもの!
赤ちゃんの姿のまま、銀行員になったりコックになって、
あらあらと困っちゃうようなことをやらかしてるものだから
可笑しくってたまらない様子。笑
いい絵本はいろんな楽しみ方ができるんですね。
期待を裏切らないお三方(ジョン・バーニンガムさん、ヘレン・オクセンバリーさん、谷川俊太郎さん)でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全468件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |