新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ぴいち

ママ・30代・静岡県、男5歳 男1歳

  • Line

ぴいちさんの声

7件中 1 〜 7件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 絵がとてもかわいいです  投稿日:2010/06/07
あっちゃんあがつく たべものあいうえお
あっちゃんあがつく たべものあいうえお 原案: みね よう
作: さいとう しのぶ

出版社: リーブル
何度も図書室で借りている本です。
リズムがいい内容とかわいくてリアルな絵に引き込まれて
いきます。
「次は何かな〜」なんてクイズのようにして読んだり
絵を眺めているだけでも楽しいです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい オススメです  投稿日:2010/06/07
だるまさんが
だるまさんが 作: かがくい ひろし
出版社: ブロンズ新社
幼稚園でも大人気の本です。
1歳の息子にもわかりやすいようで
ページをめくるたびに声を出して笑っています。
かがくいさんを好きになったきっかけの本でもあります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもち、やっぱり好きです  投稿日:2009/07/15
おもちのきもち
おもちのきもち 作: かがくい ひろし
出版社: 講談社
読んでいて、どんどん引き込まれていきました。
おもちも色々考えてるんですね。
あんこやきな粉につけられるのはイヤ?!
逃げ出すところやカポッと食べるところの表情おもしろいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しいクリスマス☆  投稿日:2009/01/03
クリスマス・オールスター
クリスマス・オールスター 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
幼稚園で借りた本ですが毎日のように息子に読んで!と
言われ読んでました。

「わたしだってクリスマスしてみたい」
というセリフがあるように
楽しいことは確かに皆もしたいですよね。
さつまのおいもが出てきたところが私のお気に入りです。
一年を振り返る意味でも、クリスマスシーズンには毎年読みたくなりそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 癒されます  投稿日:2009/01/03
いいから いいから
いいから いいから 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
幼稚園でも大人気の本です。

おじいちゃんの「いいから、いいから」に読むたびに
癒されます。

私もそんな風に言えたらなと思いました。

読むときも自分にも言い聞かせるように
読んでいたかもしれません。

おじいちゃんのおでこにおへそがついた場面では
息子も私も爆笑でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わくわくします!  投稿日:2008/10/25
つみきでとんとん
つみきでとんとん 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
何気なく借りた本でしたが、3歳の息子が繰り返し
「読んで!」と言ってくるお気に入りの一冊となりました。

つみきを積んでいくと何ができるんだろうとページを
めくるたびに私も息子もわくわくしました。
途中でくずれてしまって、また作るところも気に入ってます。

他のシリーズもあるとのことで
ぜひ、読んでみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大好きです!  投稿日:2008/05/16
どんどこ ももんちゃん
どんどこ ももんちゃん 作: とよた かずひこ
出版社: 童心社
息子が2歳のときから読んでいて、一回目に読んだときから「どちっ」のところで大爆笑。
絵本を読んでこんなに笑うんだ!と発見した本でもありました。
親の私も、ももんちゃん大好きです。
最後にママに「ぎゅっ」ってして安心できる本です。
参考になりました。 0人

7件中 1 〜 7件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット