話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ひよっこママ

ママ・30代・北海道、女の子6歳 男の子3歳

  • Line

ひよっこママさんの声

124件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい びっくりな展開  投稿日:2021/12/16
いそがしいよる
いそがしいよる 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
子供がばばばあちゃんシリーズを気に入っておりもう何冊も読んでいます。このお話もばばばあちゃんらしさが満点の面白いお話でした。
星空を眺めるため椅子を外に出したばばばあちゃん。でも椅子だけじゃ足りず、家具をどんどん運びだし、最後は雨が降ったら困るからとテントで椅子やベッド等…全部の家具を覆ってしまいます。これじゃ、せっかくの星空が見えないよ!と親子で突っ込み笑いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心やさしい仲間達  投稿日:2021/12/15
サンタさんからきたてがみ
サンタさんからきたてがみ 作: たんのゆきこ
絵: 垂石 眞子

出版社: 福音館書店
クリスマスの絵本を読みたく、絵が可愛らしかったこちらを選んでみました。
配達しなければならない手紙を濡らしてしまい誰宛か分からなくなって落ち込むねずみの郵便やさん。
そこで仲間と一緒に考えます。サンタさんからの手紙なんて、きっとみんな自分宛と思いたかっただろうに、一生懸命考えてくれる仲間達の優しさが伝わってきました。また、小さいネズミさんをポケットに入れて走ってサンタさんの所まで連れて行ってくれたくまさんの優しさにも心が温まりました。
素敵な絵と仲間の優しさに触れられるお話のこちらの絵本、クリスマスにぜひお薦めしたいです。
参考になりました。 0人

よいと思わない お薦めできない  投稿日:2021/12/14
ディズニー 決定版 アニメランド バンビ
ディズニー 決定版 アニメランド バンビ 出版社: 講談社
ページ数をおさえてあるため仕方ないのかも知れませんが、話が浅く、シーンが急にポンポンと変わっており話が分かりづらいと感じました。また使われている言葉も少し独特であまり好きではなかったです。
4〜6歳向け、とありますがそのくらいの年齢の子であればもっとページ数の多い本をお薦めします。うちは3歳の子に読みましたが、話が飛び飛びで「…?」という反応でした。普段もっと長い絵本を読んでいるので、別のバンビ絵本を読んでみようと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心暖まるお話  投稿日:2021/12/14
てぶくろ
てぶくろ 作・絵: いもと ようこ
出版社: 講談社
手袋が無くても手を繋げば暖かいね、と嬉しそうにお姉ちゃん・おばあちゃん・世界中のみんなと手を繋ぐみみたん。
ベタな内容かも知れませんが、ほっこり心が暖まる、幸せってこう言うことかなと思い出させてくれるそんな素敵な絵本です。寒い冬の1冊にお薦めです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛らしいトマトちゃんとお友達  投稿日:2021/12/14
やさいのがっこう とまとちゃんのたびだち
やさいのがっこう とまとちゃんのたびだち 作: なかや みわ
出版社: 白泉社
子供がこのシリーズのキャベツくんを気に入っていたのでトマトちゃんも読んでみました。
次の八百屋のおじさんのお迎えは自分かなと期待するトマトちゃん。でもまだ頭が青いことをなすび先生に指摘されます。そのトマトちゃんの頭が赤くなるよう一生懸命協力してくれるクレソンくんとみょうがちゃん…。
野菜の特徴も学べ、登場人物達の関わりも描かれており、お薦めの1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やさしい心  投稿日:2021/12/14
クリスマスのおばけ
クリスマスのおばけ 作・絵: せな けいこ
出版社: ポプラ社
クリスマスは小さい子にとって楽しいイベント。でも「自分が」楽しいだけじゃなく、「おばけにも」楽しいクリスマスをと他人を思いやるやさしさ溢れるお話です。
最後、毛糸のセーターを身を包んだおばけの絵が何とも可愛く、親子でクスクスと笑いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい むしいりのむしぱん?!  投稿日:2021/12/08
ばばばあちゃんのなぞなぞ むしぱんのまき
ばばばあちゃんのなぞなぞ むしぱんのまき 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
ばばばあちゃんシリーズが大好きで色々読んでいますが、こちらの本もばばばあちゃんの自由な発想が面白いです。
蒸しパンに、なす、おから、餅、ブドウ、メロン等々…普通は入れない様なものを入れて子供たちと一緒に作っていきます。そして最後は「むしいりのむしぱんはどれだったかな?」とばばばあちゃん。ばばばあちゃんらしい種明かしは読んでみてのお楽しみです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夏のお外遊びの参考に  投稿日:2021/12/08
そらまめくんの はらっぱあそび
そらまめくんの はらっぱあそび 著: なかや みわ
出版社: 小学館
可愛らしいそらまめくん達が、はらっぱの葉っぱやお花を使って色んな遊びをするお話です。
定番の笹舟から、やえむぐらのダーツ、えのころぐさの毛虫、植物で作った食べ物でパーティーごっこ等、子供が「やってみたい」となるアイデア満載です。
うちはたまたま読んだのが冬で、もうできない遊びが多く…是非夏に読んでお散歩の途中などに実際にやってみるのがおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 愉快なめがねうさぎ  投稿日:2021/12/08
めがねうさぎのクリスマスったらクリスマス
めがねうさぎのクリスマスったらクリスマス 作・絵: せな けいこ
出版社: ポプラ社
クリスマスらしい絵本をと思いこちらを読んでみました。
サンタさんの代りにめがねうさぎとオバケが子供たちにプレゼントを届けるお話で、めがねうさぎシリーズらしい愉快な展開でした。
うちの子供はお話の中でめがねうさぎが歌っている「♪クリスマスったらクリスマス、なーんといってもクリスマス」の軽快な歌を気に入り、よく口ずさんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一生懸命ないっち  投稿日:2021/12/08
どんぐりむらのおまわりさん
どんぐりむらのおまわりさん 作・絵: なかや みわ
出版社: Gakken
どんぐりむらシリーズが大好きで読んでいます。
こちらはおまわりさんに憧れる子供のいっちが一生懸命おまわりさんになろうと真似をするお話です。まだ子供だから出来ないことももちろんあり…でも健気に頑張るいっちがとても可愛らしいです。
子供もお気に入りの1冊です。
参考になりました。 0人

124件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット