話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
岩波少年文庫 八月の暑さのなかで ホラー短編集

岩波少年文庫 八月の暑さのなかで ホラー短編集

  • 児童書
編訳: 金原 瑞人
出版社: 岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥792

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2010年07月
ISBN: 9784001146028

出版社のおすすめ年齢:中学生〜
小B6判 並製 カバー
240頁

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

英米ホラー小説に精通した訳者自らが編んだアンソロジー。E.A.ポー、サキ、ロード・ダンセイニ、フレドリック・ブラウン、そしてロアルド・ダールなど、短編の名手たちによる怖くてクールな13話。全編新訳。

ベストレビュー

スタイリッシュ!

人は、なぜ暑いとホラーを読みたくなるのかなあ。
やはりぞぞぞっと涼しくなりたくて読むのかなあ。
八月の暑さのなかで読みました。

ぞぞぞっとはしなかったです。
きっとこれはイギリス、アメリカの作品を集めたものだった
からだろうなあと思います。
湿った日本の夏に似合うのはやっぱりおどろおどろしくねっ
とりと絡み付いてくるような湿った日本のホラーなのだなあ
と思いました。
乾いた異国で読むとまた違うのかな?どうなのかな?

だからと言ってこの短編集がおもしろくなかったというわけ
では全くなくて。
かっこいい!スタイリッシュ!
目安としては一応「中学以上」となっているみたいだけれど、
中学生くらいからこういったものに触れていたならばクール
な(かっこいいという意味で)大人になれそうな気がします。
異国の文化や空気感と触れるのって大事。日本の文化や空気
感をあらためて認識もするでしょうし。

表題になっている「八月の暑さのなかで」は、暑さで朦朧
としてしまう私自身にも起こりそうな気がして、そんな自分
が怖かったです(笑)。
(ぽこさんママさん 40代・ママ 女の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

岩波少年文庫 八月の暑さのなかで ホラー短編集

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット