話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

いもうとなんかいらない

いもうとなんかいらない

  • 児童書
作: ロイス・ダンカン
訳: 小宮 由
絵: 平澤 朋子
出版社: 岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2022年07月19日
ISBN: 9784001160383

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
64ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

小さくてかわいい妹だけど、いつも好きっていうわけにいかない……。お姉ちゃんにとってみれば「ある、ある」とうなずきたくなるこの気持ち。メアリー・ケイだってそうなんです。
スザンヌという小さな妹がいますが、ブランコ遊びは押してやらなきゃいけないし、お人形遊びもお茶をこぼしてめちゃくちゃにしてしまうばかり。

「もう、いや!」と叫んだメアリー・ケイは、スザンヌを自分の部屋に入らせないように、イスやおもちゃで高い壁を作ります。うまくいったのも束の間、スザンヌが泣き出すとママが飛んできて、壁をどけるように言います。せっかく邪魔されずに遊んでいたのに……。「そうだ、スザンヌをだれかにあげちゃおう」と考えたメアリー・ケイは……?

子どもらしい思いつきで、大人たちに妹を紹介するメアリー・ケイのかいがいしさに笑ってしまいます。誰かのペットととりかえっこしてもらえれば、なんて(大人からすればとんでもないことを)考えますが、犬やオウムは世話が大変そう。でもトゥルーディおばさんの金魚ならいいかも!? さあ、メアリー・ケイはうまく自分だけの幸せな自由時間を持てるのでしょうか。ママたちはそれを許してくれるのでしょうか?

読み聞かせは年長さんくらい、ひとり読みには小学校1、2年生くらいにおすすめの幼年童話。メアリー・ケイの気持ちは、発達著しい5〜7歳頃の子にはきっと自然なもの。それをトゥルーディおばさん始め、大人たちが頭ごなしに否定しないのがいい感じです。

1934年生まれのアメリカの作家で、YA向けの作品も多いロイス・ダンカンによる原作が元になっていますが、テーマは今もちっとも古びません。悩むお姉ちゃんの気持ちを生き生きと訳したのは児童文学や絵本を多数翻訳する小宮由さん。さらに本書の魅力は、すべてのページにある平澤朋子さんの挿絵がとってもかわいいこと! メアリー・ケイとスザンヌ、二人の関係や成長を、文と絵で楽しく味わえる作品です。


(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

メアリー・ケイはおねえちゃん。どこにでもついてきて遊びのじゃまをする妹のスザンヌを、だれかのペットととりかえっこしてもらおうと思いつきます。イヌやオウムの世話は手に負えないけど、おばさんの金魚なら……!おねえちゃんの心の動きときょうだいの成長を、からりとした文と愛らしい絵でいきいきと描きます。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

いもうとなんかいらない

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット