話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
学校では教えてくれない大切なこと(9) ルールとマナー

学校では教えてくれない大切なこと(9) ルールとマナー

編: 旺文社
出版社: 旺文社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥935

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2016年04月
ISBN: 9784010111079

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
A5判/160ページ/オールカラー

出版社からの紹介

「ルールとマナー」と聞くと,「守らなければならない堅苦しいこと」という印象を受けますね。
でも,ルールやマナーは私たちをしばりつけるためのものではなく,みんなが安全に,
気持ちよく暮らすためにあるものなのです。
この本ではあいさつや身だしなみ,基本的なマナーなどを紹介していますが,
それらすべてに共通しているのは「相手への思いやり」です。
思いやりの気持ちを大切に,ルールやマナーの基本を学んでいきましょう。

ベストレビュー

相手を思いやる気持ち

いろんなテーマをマンガやイラストで楽しく教えてくれる「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズ。今回はなぜルールやマナーが必要なのかを教えてくれる内容です。
いろんなシチュエーションでのやりとりを紹介してくれます。「友だちの家に遊びに行く時のマナー」や「たくさんの人がいるところのマナー」など、具体的でとても分かりやすかったです。
大人は当たり前と思っていることも、子供は知らなかったということもあると思います。「相手を思いやる気持ち」がルール、マナーの第一歩。大人も子どももルールやマナーを守り、みんなで気持ちよく暮らしたいものです。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

学校では教えてくれない大切なこと(9) ルールとマナー

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット