|

ろう下のかみなが姫、ブランコおばけのブラヒ、おばけになりたてのちびた鉛筆2Bが登場。シリーズ完結編

「これなつかしいんじゃねぇ」と久し振りに一緒に図書館に行って息子が見つけてきました。
息子が小学校低学年の頃「ゾロリ」シリーズと同時進行に読んでいたものです。原ゆたか氏作品は、息子は大大大好きでした。末吉氏以外の児童文学者作にも原氏担当の絵が多く、絵につられていろいろ自分で読んでいました。
題材は、小学生の時に一度は流行る学校の怪談まがいなのですが、なんともナンセンス!それがいいのでしょうね。息子は全部いいらしいのですが、私は「シルカ小学校」シリーズ の中ではこれが1番印象深いです。 (しいら☆さん 40代・ママ 男の子14歳)
|