新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
あしたもオカピ

あしたもオカピ

  • 児童書
作: 斉藤 倫
絵: fancomi
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2021年05月26日
ISBN: 9784034395608

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
210mm×160mm 79ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

オカピってどんな動物?
シカやウマに似ているけれど、しましまがあり、でも足とおしりだけなのでシマウマではありません。耳や顔の感じはロバにも似ています。よく見ると、ちょっとだけ角もある、そんな不思議な動物です。

ある夜のこと、空にはよっつにわれたような月が浮かんでいました。
よつばのクローバーの葉っぱの一まいだけに似ているような月です。

すると、飼育員さんがこんなことを教えてくれます。
「よつば月だ。」
「よつば月の よるには、どうぶつたちの ねがいが なんでも かなうんだよ。」

それならひとつだけ、と、オカピは、動物園じゅうの小屋や柵の鍵を全部開けておいてほしい、と飼育員さんにおねがいします。

月あかりの下、動物園の中を歩くオカピはさまざまな動物たちと出会います。「こんやは、よつば月 といってね。どうぶつの ねがいが、かなうんだって。」と教えてあげるオカピ。ゾウ、メガネザル、カンガルーのママ、コアラ‥‥‥。動物たちはそれぞれに思うことがあるようです。一方オカピは、誰かと出会うたびに、シカだとか、ウマだとか、シマウマ、ロバなどと間違えられて複雑な気持ちに。けれども動物たちと話したり、一緒に過ごすうちに、オカピの心にある変化が‥‥‥。

詩人の斉藤倫さんが紡ぎ出す、不思議で優しいひと夜のファンタジー。動物たちそれぞれのねがいは、ユーモラスだったりちょっぴり深刻だったり。ねがいごとって、実は悩んでいることとつながっているものなのかもしれませんね。もし空によつば月が見えたら、みなさんはどんなことをねがいますか? 数々の絵本や、中学年、高学年向けの読み物で人気のある斉藤倫さんのはじめての幼年童話。親子で一緒に読むなら4、5歳ぐらいから、ひとりで読むなら小学1、2年生から楽しめるお話です。イラストレーターのfancomiさんの描くユーモラスでほのぼのとした挿絵と共に、のんびりと楽しんでみて下さいね。

(秋山朋恵  絵本ナビ編集部)

出版社からの紹介

「よつば月の よるには、
どうぶつたちの ねがいが、
なんでも かなうんだよ。」

すこしみどりいろにかがやく月の夜、オカピは、どうぶつえんじゅうのかぎをあけて、あるきだしました。

長いはなをすっきりさせたいゾウや、本をよみたいメガネザル、かわいいふくがきたいカンガルーに、知らないどこかにいってみたいコアラ。はじめて出会ういろいろなどうぶつたちと話をするうちに、オカピはあることをおもいます。

ふしぎな月あかりにてらされた、ふしぎなどうぶつ、オカピのおはなし。斉藤倫はじめての幼年童話。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

あしたもオカピ

みんなの声(1人)

絵本の評価(3

ママの声 1人

ママの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット