話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
世界のともだち(33) オランダ サシャの笑顔はチューリップ

世界のともだち(33) オランダ サシャの笑顔はチューリップ

  • 絵本
写真・文: 浅田 政志
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,980

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2016年02月24日
ISBN: 9784036483303

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
40ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

ユトレヒト州の郊外、ザイストにくらすサシャは、ちょっとはずかしがりやさん。学校の勉強、ホッキー(フィールドホッケー)、リコーダーの練習……なんでも一生懸命にがんばる女の子です。やさしいお兄ちゃんとお姉ちゃん、あたたかい両親にかこまれて、チューリップのような笑顔がかがやきます。

学校に通い、放課後はともだちと遊び、夜ごはんの食卓を家族で囲む。そんなサシャの毎日のくらしのほかにも、「シンタクロースの日」「国王の日」などのオランダならではのお祭りや、チューリップ休暇を楽しむようすなども紹介しています。

将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした、「世界のともだち」シリーズの33巻目。

世界のともだち(33) オランダ サシャの笑顔はチューリップ

世界のともだち(33) オランダ サシャの笑顔はチューリップ

ベストレビュー

大はしゃぎのオランダ人一家。

ユトレヒト州のザイストで暮らすオランダ人一家:父、母、兄、姉、妹、猫。広い家で仲の良い家族に囲まれ、のびのびと育つ少女の日常を紹介する写真絵本。
 学校は親と一緒に自転車で行く。教科書と文房具は学校においてあるので、荷物は本当に少ない!お弁当と水筒、ノートだけ。教室には信号機があり、赤の時はおしゃべり禁止。黄色はできるだけ静かにして、どうしてもの時は質問OK.青はおしゃべりOK。集中するためにヘッドホンをつける…など、日本の小学校とだいぶ違う。
 日本のすしや相撲などは人気があるらしく、家庭でオランダ風のすしパーティをしたり、相撲のアトラクション(お笑い芸人みたいな着ぐるみを来て、お客さんが取り組みを楽しめる遊び)などがあったりして驚く。

 オランダと言えば、チューリップと風車(干拓地)、チーズなどしか思い浮かばなかったが、意外と人々は明るくユーモアが好きらしく、写真に写る時に大はしゃぎしていろんなポーズをして楽しんでいた。
王国なので、王様の誕生を祝う行事があったり、お祭り騒ぎをしたりして、庶民に王室が親しまれている。本を読んだ後に、オランダ王室の生地をインターネットで見たら、12歳の王女様が、学校に初登校の時、一人で(護衛もつけずに)自転車にのって行った、とか。王様と庶民の間の垣根が低い、のんきな雰囲気を感じた。
オランダは思ったよりもファンキーだ。
(渡”邉恵’里’さん 30代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

世界のともだち(33) オランダ サシャの笑顔はチューリップ

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット