ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
科学でナゾとき! やまんばの屋敷事件

科学でナゾとき! やまんばの屋敷事件

  • 児童書
著: あさだ りん
絵: 佐藤 おどり
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥990

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2021年07月26日
ISBN: 9784036491605

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
190mm×130mm 207ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

クラスメイトにせまる
ニセ科学のウソを見やぶれるか?

パーフェクトな児童会長・彰吾のひみつは、
うわさの変人理科教師、キリン先生が、じつは父親であることだ。
彰吾は、ひみつを守りつつ、キリン先生や仲間と協力して
小学校でおこる事件を解決できるのか!

科学×ミステリー! な連作短編集第2弾。


のぼり坂なのに、ボールが引きよせられていく、あやしい屋敷にはなにがある?  <やまんばの屋敷事件>
1年生がくれたおかしな手紙の真のメッセージは? <ないしょの手紙事件>
飲めば「やせる」「運動が得意になる」と学校で流行する白い粉の正体は? <なぞの白い粉事件>
の3話を収録。

デビュー作にして、ヒット作「まっしょうめん!」シリーズにつづく、
あさだりんのシリーズです。
今回は、ニセ科学もテーマとなっています。


監修 柳雄一(多摩六都科学館 館長)

ベストレビュー

面白いです

主人公の彰吾が、学校ではクールぶっているというか気障っぽい・・・ だけど、心の中は意外とコドモっぽい、というキャラクターで、何だか親しみが持てます。
そんな彰吾と、空気が読めない?父親(理科の先生)のやり取りが、くすっと笑えて来ます。

はじめの二つのお話は面白いし可愛い感じがするのですが、三つ目のお話は何だか後味が悪いような、哀しい感じがしました。
(hime59153さん 50代・ママ 男の子11歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

科学でナゾとき! やまんばの屋敷事件

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット