新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

サッカク探偵団(3) なぞの影ぼうし

サッカク探偵団(3) なぞの影ぼうし

  • 児童書
文: 藤江 じゅん
絵: ヨシタケシンスケ
出版社: KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥935

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2016年07月
ISBN: 9784041037911

この作品が含まれるシリーズ

内容紹介

影絵のイベントで、大学生の奈美らと仲良くなったカケルたち。だが、インチキ商法の事件に巻き込まれて…。大人気のサッカク探偵団、第3弾。今回のサッカクは、「光と影」。

ベストレビュー

今度は影絵のイベントで事件発生

小学4年生の主人公カケルとその仲間は「サッカク探偵団」結成しています。
今回使われている錯覚は「シェパードの錯視」(近くのものは大きく、遠くのものは小さく見えるはずだとみてしまう脳が見せる錯覚)や、
「きらめき格子錯覚」・「ヘルマンの格子錯覚」(白いところに黒い点が見える不思議な錯覚)など、
また、カケルのお母さんの仕事上の問題をうまく使った「オオウチ錯視」・「ログビネンコ錯視」もあります。
それぞれ絵図付きで説明が載っているので、
読み手が実際その「錯覚」「錯視」を体験できるようになっています。
(これは読みながら実際その図を見てやってみるとさらに面白いんです)

毎回のことですが、ストーリーはテンポよく大変読みやすいです。謎解きが好きな子どもたちには特におすすめです。
(てんぐざるさん 50代・ママ 女の子22歳、女の子17歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

サッカク探偵団(3) なぞの影ぼうし

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット