新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 アンネ・フランク 日記で平和を願った少女

角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 アンネ・フランク 日記で平和を願った少女

監修: 大塚 信
カバーイラスト: 椎名優
出版社: KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥990

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2018年01月25日
ISBN: 9784041039755

出版社からの紹介

幼いころから好奇心おうせいなアンネ。しかし戦争などによって楽しい生活が一変、隠れ家にこもることに…。つらい日々でも希望を失わず、日記を書きつづけたアンネは、やがてジャーナリストになるという夢をもつ。その日記に遺されたアンネの願いとは!? 『まんが人物伝』シリーズは、偉人が子ども時代をどう過ごし、どのように困難に立ち向かったかをえがいた伝記まんがの決定版!

■『アンネ・フランク』監修 大塚信先生のポイント紹介
「アンネをより近く」
1971年以来今日まで、アンネの足跡をたどって、彼女の生家、隠れ家、彼女が過ごした3つの収容所(オランダ・ポーランド・ドイツ)を訪れました。アンネを知っている様々な人たちと、親しく交わりました。アンネをより身近に感じる心温まるひと時をえました。
「死んでからもなお生き続ける仕事をしたい」とのアンネの願いは、広島県福山市のホロコースト記念館でも生かされています。

アンネは、エッセー「与えよう」の中で、彼女の思いを伝えています。

すべては小さいことから始まります…
待たないで今すぐ始められるとは、なんとすてきなことでしょう。
わたしたちは世界をゆっくりかえていくのです!
惜しまないで与えられるかぎりあたえましょう!
いつでも何かを、親切だけでも与えることはできるのです!

「平和をつくる人になってください。」と出会う人たちに語り続けられたアンネの父オットーさんのまなざしと、手のぬくもりを今も感じます。
みなさん、この本によってより身近にアンネ・フランクを知ってください。

■目次
プロローグ アンネの日記
第1章 大好きな家族
第2章 たくさんの夢
第3章 隠れ家での生活
第4章 いつか自由になったら
エピローグ 残されたメッセージ

ベストレビュー

知らなければならない

アンネ・フランクの伝記は、どれを読んでも同じような展開なのですが、やはりアンネの日記を主軸に描かれているからなのでしょうか。

第二次世界大戦は遠い昔のこととなり、当時を知る人は周囲にほぼいない状態となってしまっています。
年々戦争のドラマなども少なくなり、学校の国語位でしか戦争の話を知る機会もありません。
だからこそ、戦時中を生きた人の伝記を読むことは大変に重要になると思いますし、アンネのように子供の目線で書かれている話は、子供に伝わりやすいのではないでしょうか。
(hime59153さん 50代・ママ 男の子13歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 アンネ・フランク 日記で平和を願った少女

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット