話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

スプーンおばさんのゆかいな旅

スプーンおばさんのゆかいな旅

  • 児童書
作: アルフ・プリョイセン
絵: ビョーン・ベルイ
訳: 大塚 勇三
出版社: Gakken Gakkenの特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥990

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1998年
ISBN: 9784051046583

出版社のおすすめ年齢:中学年〜

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

とつぜん茶さじくらいの大きさになるスプーンおばさん。スプーンくらいに小さくなるとふしぎなことに動物のことばが話せるようになるので、いつも犬やネコなど動物たちの力をかりて危機をきりぬけます。今回はご亭主のオンボロ自動車に乗ってドライブ旅行へ。

ベストレビュー

今にも動き出しそうな挿絵

私も小さい頃、スプーンおばさんのお話が大好きでした。娘もスプーンおばさんが大好きになり、『ちいさなスプーンおばさん』『スプーンおばさんのぼうけん』と読んで楽しそうだったので、3作目であるこちらをプレゼントすることに。
前2作は、短いお話がたくさん入っているタイプでしたが、今回はひとつの長いお話でした。おじさんが自動車のレースに出たいと言い出して、ふたりでドライブ旅行に出かけます。
夫婦ふたりの会話が楽しくて、どんどんと読み進められます。そして、ふんだんに盛り込まれた挿絵がまた素敵。登場人物や動物たちが生き生きと、表情豊かに描かれていて、今にも動き出しそうです。
小学生ならひとりで読めますが、5、6歳の子に読んであげるのも楽しそう。時間がある時に下の子にも読んであげたいと思います。
(クッチーナママさん 30代・ママ 女の子9歳、女の子6歳、男の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

スプーンおばさんのゆかいな旅

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット