新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

チームふたり

チームふたり

  • 児童書
作: 吉野万理子
絵: 宮尾 和孝
出版社: Gakken Gakkenの特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2007年10月
ISBN: 9784052028953

A5 176頁

11〜12歳 編集部おすすめ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

ぼくは、卓球部の部長をしている。小学生最後の大会をひかえ、ぜひ市のベスト8に残りたいと思っていた。ところが、先生の決めたダブルスの相手は、一年下の純だった…。納得のいかないぼくだったが、そんなことでなやむどころではなくなってしまったのだ。

「第54回青少年読書感想文全国コンクール 課題図書」

ベストレビュー

卓球ダブルスの魅力

2008年読書感想文小学校高学年課題図書。
スポーツ物ということで、我が家の息子達(ただし中学生)が夢中になって読んでいました。
東小の卓球部6年キャプテンの大地が主人公。
小学校で最後の大会に向けて練習に励んでいますが、
そのダブルスの組み合わせの発表は、意外にも5年生の純とのペアというもの。
最強のダブルスを目指していたのに、と消沈する大地ですが、
卓球部にも家庭にもトラブル発生。
そんな中、大会は始まるのです。
マイナーなイメージの卓球ですが、その魅力が生き生きと描かれます。
そして、小学生らしい友情や、大地の家族の堅実な生き方に拍手!です。
女子部でのトラブルも、大地のお父さんの事件も、
昨今の社会情勢では妙に納得させられてしまいます。
やはり、登場人物がそれぞれいい味出していますね。
まっすぐにスポーツに打ち込む姿は、やはり爽やかです。
だからこそ、サッカー部の息子達の心にも響いたんでしょうね。
男子が主人公ですが、女子にもお薦めです。
(レイラさん 40代・ママ 男の子14歳、男の子12歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

チームふたり

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット