新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
おいなり山のひみつ

おいなり山のひみつ

作: 茂市 久美子
絵: 菊池 恭子
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年10月
ISBN: 9784061957114

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
サイズ:A5判 ページ数:127

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

『おめでとうございます。「お山ですごす一週間」があたりました!』
ふしぎなプレゼントがまきおこす ひみつの冒険物語。

ベストレビュー

田舎の夏休み

『キツネ山の夏休み』(富安陽子)を思い出しました。

受け入れ先が、特殊な家族で、そこがファンタジーのように見せかけて、実は、田舎のリアルな夏休み体験が作者の描きたかったところだと思います。
都会っ子には、田舎の暮らしそのものがファンタジーなのかも。
私自身おいなり山のような暮らしなので、どれも身近なことばかり。作者の体験がもとになっていることはすぐわかりました。
やや強引な設定も、なぜか引っかからないところが巧妙だなぁ。

娘が見つけましたが、同作者の「つるばら村シリーズ」に、おいなり山からの訪問者エピソードがありました。世界観が繋がっているのかな。
「つるばら村」を楽しんだ子は、つづきの感覚で読めるかも。
(てぃんくてぃんくさん 30代・ママ 女の子8歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

おいなり山のひみつ

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット