
「これ、なあに?」 飛躍的に言葉を獲得する年ごろ。「ものの名前と認識」を軸に、子どもの「これ、なあに?」にこたえる1冊。 ・内容例)動物、乗り物、あいさつ、からだの名前、家族のよび名、食べ物、虫、花、色と形、トイレのおはなし、など。
たくさんの疑問が、この百科から生まれるはずです。これらについて、大人の側からの説明もたいせつですが、それらを端緒にして、親子の対話が発展していくことをより、たいせつにしましょう。

2歳前ですが絵も大きく説明も最小限で1歳でも十分楽しめています。
ページもめくれやすく、紙も適度な厚みがあるので少々乱暴に扱っても大丈夫そうです。
動物、食べ物、乗り物...と沢山出てくるのと、歌も掲載されていて飽きずに読んでいます。一人でも楽しめるし、大人が一緒に読んだり歌たりも出来るので、私も飽きずに毎日楽しめています。 (ケイティーさん 40代・ママ 男の子1歳)
|