2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
在庫あり
税込価格: ¥2,750
絵本ナビ在庫 残り1点
クレジットカード
代金引換
atone翌月後払い
d払い
※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。
発行日: 2024年02月29日 ISBN: 9784065340479
出版社のおすすめ年齢:中学年〜 48ページ
この作品が含まれるシリーズ
和歌や文学作品に登場する「味」にまつわる美しい日本語に名画や浮世絵、美しい写真などが添えられた、子どものことばの力を育てるシリーズの5作目を刊行します。監修は国語辞典のレジェンド、37年間、辞書編集一筋の神永曉氏。5作目のテーマは「味」、つまり食にまつわる言葉。食の基本、米に関する言葉や、寿司やさんで使われる隠し言葉や、調理のときの言葉。また、おせちの品々のいわれや、行事食、知恵と工夫を重ねた発酵食品にまつわる言葉など、食にまつわる知っておきたい言葉を厳選。日本人の食文化が、言葉を通してみえてくる、そんな一冊です。そしてその言葉のイメージをさらに広げる、絵画や写真など美しいビジュアルを豊富に掲載。言葉を獲得することは、表現する力を大きく育むことにつながります。「そら」「いろ」「かず」「はな」につづくシリーズ5作目。(6作目は「いきもの」を刊行予定。)