話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

BABY TOUCH いろ
プラチナブックメダル

『 BABY TOUCH いろ 』 は
「絵本ナビ プラチナブック」です。

絵本ナビ人気ランキング上位の絵本として選ばれています。

BABY TOUCH いろ

  • 絵本
絵: フィオナ・ランド
出版社: 主婦の友社

税込価格: ¥880

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2006年08月
ISBN: 9784072523513

出版社のおすすめ年齢:0歳〜
17.5×17.5 判 12 ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

BABY TOUCHシリーズは、視覚・聴覚・認識力・触覚・情緒を
さまざまなアプローチから刺激。
遊びを通じて脳を育てることができる、
あかちゃんやよちよち歩きの幼児の知育に理想的な絵本です。
見て、さわって、読んでもらって、
さまざまな楽しみ方ができる本シリーズは、
あかちゃんや幼児に大人気。子どもの食いつきがちがう、
他の絵本では得られない反応がある、とママたちのあいだでも大評判。
今回の、『いろ』では、とくに「色」、「手ざわり」、「ことば」に
焦点をあて、「見る力」と「感じる力」、「理解する力」を育てます。
ちいさいサイズなので、おでかけのおともにも

ベストレビュー

触って感じる楽しい本

この本のシリーズテーマは、子どもたちの「視覚・聴覚・認識力・触覚」を育てる?みたいな感じだそうです。
本のサイズは手のひら番で軽いし、ちょっとお出かけ用のバックとかに忍ばせそうな大きさです。

本を開いてみると、成程、作り手の意図がはっきりわかりました。
1ページ1ページ、認識しやすい色鮮やかな色!
また、各ページの本の一部が切り抜いてあって、登場する動物に近い手触りの変わった紙とかスポンジとかが仕掛けてあって、
「さわってごらん」と書かれてる。
触るとザラザラしてたりフワフワしてたり、楽しい触感が味わえます。

どう考えても0歳児から2,3歳児向けの絵本ですが、なぜか我が家の子どもたち(上はこの春高校生!)に人気の絵本でした。
「触って手で感じる」って、子どもたちにはとても興味深いことなのでしょうか?
改めて勉強になりました。
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子15歳、女の子11歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

BABY TOUCH いろ

みんなの声(58人)

絵本の評価(4.68

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット