ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
かず・かたちの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)

かず・かたちの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)

  • 絵本
監修: 黒澤 俊二
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥3,080

絵本ナビ在庫 残り3

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年02月
ISBN: 9784092131828

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


『せかいの図鑑』 編集長・青山明子さんインタビュー


プレNEO『にっぽんの図鑑』編集長 青山明子さんインタビュー

出版社からの紹介

算数の学力低下を克服できる初の幼年期図鑑!

花びらの数やハチの巣の形、お金の数字や国旗の模様など、はじめて算数に触れる子どもたちが、身近な自然や生活に結びつけて、「かず」「かたち」を考えるユニークな図鑑の誕生です。毎日の暮らしの中にある、不思議や疑問を親子で体験しながら算数の底力、土台を築きます。これこそ今の時代に求められる能力です。

●算数は楽しい。おもしろい! を体感させるビジュアルがいっぱい!

●算数的な「気づき」のヒントを提案
カレンダーの数字のひみつや、たてや横に切ったにんじんの形など、算数的な題材をより多く紹介しています。

●遊んだり作ったりさせて、算数体験を促す
すごろく、サイコロ、ゴムあそびなど、数字や形に深く関われるよう、具体例を示しています。

かず・かたちの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)

かず・かたちの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)

かず・かたちの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)

かず・かたちの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)

ベストレビュー

算数が好きになる

幼児向けの算数の図鑑です。
算数の図鑑って珍しいと思いますが、同じシリーズのきせつの図鑑がよかったので、こちらも購入しました。

算数といっても難しいものではなく、普段の生活の中から数や形、大きさのおもしろさを発見できるようになっています。

写真や絵の中から色々な数字や形を探すクイズなど、楽しみながら読むことができます。
花びらの数を数えてみたり、折り紙や積木で遊んだりすることも算数に関わりがあるんですね。

算数が得意でない私としては、子ども達には楽しみながら算数への興味を広げていって欲しいなと思います。
(モリゾー&キッコロさん 30代・ママ 女の子6歳、男の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

かず・かたちの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.67

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット