ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
学校では教えてくれない“稼ぐ力”の身につけ方

学校では教えてくれない“稼ぐ力”の身につけ方

著: 小幡 和輝
絵: 若林 杏樹
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年11月11日
ISBN: 9784092272323

出版社のおすすめ年齢:高校生〜
160ページ

出版社からの紹介

子供も起業して稼ぐ! AI時代の必須の力

これまで人がやっていた仕事をAIがするようになって、人の仕事が減った分、就職できなくなるかもしれない。
会社に入っても、上司のパワハラで、仕事を続けるのが辛くなるかもしれない。
今の小中高校生が社会人デビューする頃、会社で働くのがもっともっと過酷な時代になっているだろう。そんな時代を生き抜くには、会社に頼らない働き方を考えておかなければならない。
そんなときに支えになるのが、自分の力で稼ぎを生み出す力"起業力"。「大人になったら、起業してみようかな」では遅い! 小中高校生の今のうちに経験を積んだほうが絶対にいい!
著者自身の高校時代の起業の実例や、小中高校生のスゴ腕起業家たちの体験談を読むと、自分でもできそうだという勇気をもらえるはず。「自分の力で稼ぐ」力を身につけるために、1歩踏み出してほしい! これからの時代の働き方を示す、少年少女たちのためのリアルキャリア学習の本。

【編集担当からのおすすめ情報】
著者の小幡和輝さんは、不登校から高校生起業家へと成功を果たした、スーパー若手起業家です。著者の成功体験を聴くと、子供のうちに起業してみることがいかに重要かが伝わってきます。大人で起業して事業が失敗したら人生真っ暗ですが、子供が小さい失敗をしても、いくらでも挑戦できるからです。これこそリアルな体験学習です。未来の日本を変えるのは、起業するスキルを身に付けた今の小中高校生です。がんばれ!

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

学校では教えてくれない“稼ぐ力”の身につけ方

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット