話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
小学館版 学習まんが人物館 勝海舟

小学館版 学習まんが人物館 勝海舟

マンガ: 万乗 大智
監修: 落合 弘樹
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥990

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2012年02月19日
ISBN: 9784092701175

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
菊判・160P

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

明治維新の”幕府側の”主役

坂本龍馬や西郷隆盛らに大きな影響をあたえた、幕末維新の江戸幕府側の主役の一生を、咸臨丸での太平洋横断、江戸城無血開城をはじめとするさまざまな功績とともに紹介します。

貧乏旗本の家に生まれた勝海舟は、苦労して蘭学を学んだ結果、幕臣という立場にとらわれず、日本が進むべき道を見通す視点を手に入れます。そしてそれによって、諸外国からの干渉をはねのけるために、国としてひとつにまとまることを最優先するべきという答えを見つけだし、新政府軍の西郷隆盛と会談し、戦わずして江戸城を明けわたします。このように明治維新の幕府側の主役ともいえる勝海舟の一生を、咸臨丸による太平洋横断などのさまざまな功績とともに紹介します。

ベストレビュー

幕末、面白いですね。

日本史は全く得意ではない無知な私ですが、幕末あたりは面白いな〜と思います。
大人になって日本の歴史を学び直すのに、戦国時代か幕末から始めたいなと思っています。
勝海舟の伝記、続いて坂本龍馬・西郷隆盛の伝記も合わせて読んだら楽しいと思います。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

小学館版 学習まんが人物館 勝海舟

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット