ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
もっと知りたい! 十二支のひみつ

もっと知りたい! 十二支のひみつ


出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,100

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

大きさ:A5判、232ページ

作品情報

発行日: 2005年12月
ISBN: 9784092896918

出版社からの紹介

十二支は昔から生活の一部として日本人に親しまれてきました。本書は児童読者向けに十二支にまつわるお話やうんちくを解説した全百科です。具体的には、まず十二支の始まりをまんがで解きあかします(ネコが十二支に入っていない理由もわかります)。次に十二の動物にまつわる昔話や故事・ことわざを紹介します。さらに、それぞれの動物の特色、体のひみつ、生態の不思議など興味深いネタをビジュアルに解説します。最後にそもそも十二支とは何なのか―それは中国で始まった暦(カレンダー)であることをまとめます。写真あり、イラストあり、四コマまんがあり、驚異の新説あり、ダジャレまであります。誰にでも生まれた年の干支があります。親子で楽しめる十二支本です。

ベストレビュー

干支のことがよくわかる。

ネズミ年、ウシ年、トラ年…。十二支ってなんだろう?十二支の動物にまつわるむかし話、故事・ことわざから、体のひみつ、ないしょのお話、その他楽しいマンガまで楽しめる内容になっており、干支のことが詳しく分かります。
(ぼんぬさん 40代・ママ 女の子6歳、女の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

もっと知りたい! 十二支のひみつ

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット