話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

たねせんもんてん

たねせんもんてん

  • 児童書
作: 曹 文軒
絵: すずきみほ
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2023年05月23日
ISBN: 9784097252160

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
40ページ

みどころ

“たねせんもんてん”とは、いろいろな植物の種を売るお店のこと。その“たねせんもんてん”にはダイズとアズキという兄弟がいました。おにいさんのダイズはお父さんに店番を頼まれます。
「たねのしゅるいは、ふくろに かいてあるから、まちがわないようにね」

ところが、おとうとのアズキが、ダイズがいない隙に種の袋でとっても楽しそうな遊びを思いついてしまったのです。しかも途中で「にいちゃんに見つかったら大変だ!」と、こわくなり袋を適当に戻して逃げてしまいました!

そうとはしらないダイズは、店に戻ってお客さんたちに種の袋を売るのですが、売りながらもなんだか棚の様子がおかしいことに気づき心配になっていきます。種を買ったお客さんたちも、育てているうちに「だんだか変だぞ?」と思うようになります。
さて、アズキのいたずらは、お客さんたちに何をもたらすのでしょうか?

“種まき”ってなんだかワクワクしますよね。いつ芽が出るのか、育ったらどうなるのか、時間がかかるだけに期待に胸がふくらみます。お客さんたちが一体どうなるのか、いつ怒られてしまうのか不安でたまらないダイズの姿を心配しつつも、思ってもみなかったみんなが幸せな結末に、読者も一緒にほっと胸をなでおろす、ハラハラドキドキ温かな物語です。

作者は、中国の小説家・児童文学作家の曹文軒さん。2016年には子どもの本の世界的に権威ある賞・国際アンデルセン賞を受賞されています。本作は、日中共同絵本プロジェクトという、中国の作家と日本の作家を結んで絵本を制作するシリーズの一冊。絵は、日本のイラストレーター・すずきみほさん。登場人物たちの服がちょっぴり中国風だったり、優しい物語と遊び心あふれる絵がとっても楽しい1冊です。

(徳永真紀  絵本編集者)

出版社からの紹介

思いも寄らないことから生まれた幸せとは?

たねせんもんてんには、ダイズとアズキというなかよし兄弟がいました。

ある日、ふたりは店で留守番をしていました。
おにいちゃんがいなくなったすきに
アズキはいいことを思いつきます。
いたずらっこのアズキはとってもうれしそう!

ダイズが店に戻ると、次々とお客さんがやってきて、たねを買っていきました。


さて、アズキは何をしたのでしょうか?


【編集担当からのおすすめ情報】
中国の作家と日本の作家を結んで絵本を制作する「日中共同絵本プロジェクト」の1冊。

国際アンデルセン賞受賞作家の曹文軒さんの文章にすずきみほさんが絵をつけました。

ベストレビュー

びっくり

たねせんもんてんって、どういうお話だろうとタイトルに興味をひかれて読み始めると、中国の作家さんのお話に日本の作家さんが絵を描かれたんですね。なんだか異国の雰囲気を感じて、新鮮でした。アズキのいたずらには、ひやひやしてしまいましたが、まさか、こんな展開になるとは驚きです。想像がふくらむ楽しい絵本でした。 
(あんじゅじゅさん 50代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

たねせんもんてん

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット