ほんとうは好き? 嫌い?『しんゆうだけどだいきらい』【NEXTプラチナブック】

幼なじみのみかりとしずく。毎日一緒に学校に行くし、クラスも同じ、席も隣どうし。
「わたしたち、親友だもんね〜」
みかりは、おしゃべりが大好きで、ぽんぽん言葉が出てくる。しずくはおっとりしているから、うんうんとうなずくことが多い。一緒にいると、とても楽しいし、すごいなあと思う。だけど……わたしの話、ちっとも聞いてくれてない。今日だって、わたしが失敗したことを、あんな風に言って!
「みかりちゃんなんて、だいきらい」
やっと言えた、わたしの思っていたこと。だけど……。
親友ってなんだろう。好きだけど嫌いなこの気持ち、どうしたらいいんだろう。このままがまんしていた方が良かったのかな、それとも言ってよかったのかな。
「こんな子きらいかな?」シリーズには、ちょっと変わった子が次々に登場します。そして、まわりの子の事もしっかりと描いてくれています。学校にいると、友だちと一緒にいると、わからないことだらけ。だけど、みんなしっかりと迷い、考えているんだよね。自分と違うあの子のこと、まずは知ろうとすることが始まりなのだと気づかせてくれる1冊です。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)

親友のみかりは、おしゃべりが大好き。 私はしゃべるのが得意じゃないから、一緒にいてとても楽しい。 だけど、あるとき私が失敗したことを…。
こんな子、好き? 嫌い?

人間関係を考える絵本です。
マイペースで自分勝手で、目立ちたがりやのみかりは、人の気持ちを考えるのは苦手なようです。
そのくせ寂しがり屋で、人とのコミュニケーションは苦手な、めんどうくさいタイプの子です。
そんな子がほしいのは、都合のいい「親友」なのでしょう。
ここまで極端ではなくても、居そうなタイプです。
どうしたら良いのか、一緒に考える絵本です。 (ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )
|