話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ふじさんファミリー

ふじさんファミリー

  • 絵本
作・絵: みやにし たつや
出版社: 金の星社 金の星社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2012年02月
ISBN: 9784323033730

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
24.6×21.5cm 32ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

ぼくのパパは 日本一のパパ。ママは 日本一のママ。
そして、ぼくは、ふじ さんしろう。日本一の大きな家族!
ぼくは、ふじさんしろう。女の子の赤ちゃんが生まれて、ぼくはお兄ちゃんになったけど、
ママは赤ちゃんの世話で疲れて、怒ってばかり。
とうとう、ぼくは泣きながら飛びだしちゃった・・・。家族のぬくもりを感じる楽しい絵本。

ベストレビュー

日本一のお兄ちゃん!?

み、み、みやにしさん!
富士山を親子に造形してしてしまうなんて!!
衝撃的な表紙に思わずセレクト。
ふじパパとふじママに赤ちゃんが生まれるのです。
かくして、お兄ちゃんとなったさんしろう」。
よくある光景ですが、みんなの関心が赤ちんにいってしまい、
寂しい思いをするさんしろうの様子が描かれます。
親にとっては仕方が無いといえばそうなんですが、
やはり、上の子への配慮ってとても大切なんですね。
後半のさんしろうの様子はほほえましいです。
そうそう、ふじさんファミリーだからこそ、
「日本一のお兄ちゃん」という表現が見事に生きてくるのですね。
周りの温かい見守りも大切、ということも伝わってきました。
(レイラさん 40代・ママ 男の子18歳、男の子16歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

ふじさんファミリー

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.45

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット