話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

あした あさって しあさって

あした あさって しあさって

  • 児童書
作: もりやま みやこ
絵: はた こうしろう
出版社: 小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,210

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2014年10月20日
ISBN: 9784338192293

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
A5判 63P

この作品が含まれるテーマ

みどころ

おとうさんがもうすぐかえってくる!
遠くの町で仕事をしているおとうさんが「しあさって」かえってくる、とおかあさんに聞いたくまのこ。けれども「しあさって」の意味が分かりません。カレンダーを見ながら、おかあさんに「しあさって」の意味を教えてもらうと、「あした、あさって、しあさって」と言って、その日を楽しみに待ちわびます。

うさぎのこと遊んでいるときも、きつねのこがおとうさんと歩いてくるのに出会ったときも、友だちみんなで絵を書いている時も、くまのこの頭の中はおとうさんが帰ってくることでいっぱい。たびたび「ぼくの おとうさんが かえってくるよ」ということばが口から出てしまいます。けれども次の日になっても「しあさって、かえってくる」と言ってしまうくまのこに、親切なうさぎのこが1日たったから「あさって」だと教えてくれましたよ。
そのうち「あさって」は「あす」に、そしてとうとう「あす」は「きょう」になって…。

低学年ぐらいの子どもたちには、「あさって」までは分かっても「しあさって」を理解するのはなかなか難しそうですよね。けれども分からないながらも1日1日を楽しみに待つくまのこの嬉しそうな様子には、読んでいるこちらまでワクワク嬉しくなってしまうほど。

お話を書いたのは、もりやまみやこさん。いつもさまざまな出来事に出会う子どもたちの気持ちを丁寧にすくいあげて描かれるお話は、読んだ後、温かく幸せな気持ちにさせてくれます。はたこうしろうさんの描くくまのこや、お友だちのこたちもとってもかわいらしくて、子どもらしさがいっぱい。そんな子どもたちの生き生きとした姿を見ていたら、何か楽しみなことがあったときに、1日1日を数えながら待っていた子どもの頃の気持ちを思い出しました。

2015年の低学年課題図書にも選ばれているこちらの作品。くまのこと同じぐらいの年齢の子どもたちは、いったいどんな風に読むのでしょう。何を感じるのでしょう。親子で、思ったこと、感じたことをあれこれ話してみたら、感想文の筆もすすみそうですね。

(秋山朋恵  絵本ナビ編集部)

あした あさって しあさって

出版社からの紹介

とおくの町で仕事をしているお父さんが、ひさしぶりに、帰ってくる! くまのこは、うれしくてたまりません。お母さんに、「あした、あさって、しあさって」の意味を教えてもらい、「しあさって」を楽しみに待ちます。

ベストレビュー

ほっこりします

くまのこがお父さんが帰って来るのを心待ちにしている様子を
「あした」「あさって」「しあさって」という日付の呼び方を使って、
日ごとに帰って来る日の呼び方が変わり、
その日がだんだんと近づいてくるのを表現していて、
とても面白かったですし、
楽しみで楽しみでしかたがない気持ちが伝わってきて、
とてもほっこりするお話でした。
(hime59153さん 40代・ママ 男の子6歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

あした あさって しあさって

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット