ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

モナのとり

モナのとり

  • 絵本
作: サンドラ・ポワロ=シェリフ
訳: 水橋 はな
出版社: 新日本出版社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2022年06月20日
ISBN: 9784406066792

28ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

私はモナ、8歳。フランス語のかきとりは得意だけど、さんすうは苦手。踊りが大好き。とても楽しくてきれいだから。学校の友達と遊ぶのも大好き。でも、わたしはみんなと同じじゃない。私には「くろいとり」がついている。どこに行くときも、何をしているときも……。

やっぱり「くろいとり」がついていた同じクラスのモーリシオが、ある朝から学校にこなくなった。私はここを離れるなんていやだ。踊りの発表会だって上手にできた。おとうさんは言ってくれる。

「みんな、うまく いくからね」

おとうさんとおかあさんと、親戚の家に住んでいるモナ。寝る時は家族3人同じ部屋。モナたちは、戦争をしている国から逃げてきて、ここフランスで暮らしているのです。ここで暮らしているのに、フランスに住む権利と働く権利を持っていないのです。

平和に暮らすためにやってきた彼女たちの不安な気持ちが、「くろいとり」として描かれます。その鳥は一人に一羽ずついて、その大きさを自在に変えていきます。

モナの楽しくて可愛らしい日常や、家族とのあたたかな触れ合い。ちょっぴりユーモラスな美しい絵で楽しみながら、それでも思うのは、戦争というのは、こうして私たちのすぐ身の周りに存在し、いつ自分の身に起きるとも限らないということ。年齢を問わず、想像力をはたらかせながら、しっかりと読んでもらいたい一冊です。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

モナとおかあさん、おとうさんは、フランスでくらすために、とおくからやってきました。せんそうをしているくにから、にげてきたのです――。がっこうはとてもたのしくて、ともだちもできました。けれど、モナのそばには、いつもくろいとりがいます。とりは、ひるもよるも、どこにいくときも、モナについてくるのです……。

ベストレビュー

「みんな

大人っぽい色合いのイラストに惹かれ、手に取りました。
フランスに住む8歳のモナ。でも実はモナは戦争で祖国を追われ、親戚一家の人部屋に親子3人で暮らしているのです。
難民生活の不確実で不安な心情を「くろいとり」で表現しています。
見開きの左右がモノクロとカラーに分かれていて、揺れ動くモナの気持ちがわかります。
「みんな うまく いく」という祈りのような切実な言葉に、胸が苦しくなりました。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子19歳、女の子16歳、男の子14歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

モナのとり

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

その他の方の声 1人

その他の方の声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット