話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ようこそロイドホテルへ

ようこそロイドホテルへ

  • 絵本
作: 野坂 悦子
画: 牡丹 靖佳
出版社: 玉川大学出版部 玉川大学出版部の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2017年10月
ISBN: 9784472059926

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


【連載】こんにちは!世界の児童文学&絵本 オランダ編 後編

内容紹介

オランダの港町アムステルダムに1匹のネズミがやってきた。名前はピープ。ロイドホテルにすみついたピープ一家はときをこえて生きるネズミになった……。さあ、100年前から物語を始めよう。ロイドホテルの歴史は、私たち人間の生の縮図のようである。その「まなざし」は、未来につながる。「未来への記憶」シリーズ第2弾。

ベストレビュー

場所と歴史を旅する

『おうさまのおひっこし』や『めいわくなボール』など、牡丹靖佳さんの描く、ちょっと不思議で繊細な美しいイラストが好きなので、こちらも読みたいと思いました。
オランダアムステルダムに実在するホテルの歴史が、ハツカネズミの物語とともに語られます。
その場所だけでなく歴史も旅している気分にさせてくれる作品。巻末の解説も興味深く、大人にもおすすめです。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子20歳、女の子17歳、男の子15歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

ようこそロイドホテルへ

みんなの声(2人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット