ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
SDGsでかんがえよう 地球のごみ問題(1) 見すごせない! 海洋プラスチック問題

SDGsでかんがえよう 地球のごみ問題(1) 見すごせない! 海洋プラスチック問題

  • 児童書
著: 保坂 直紀
編集: グループ・コロンブス
監修: 井田 仁康
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥3,300

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2021年03月22日
ISBN: 9784494018635

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
A4判 縦303mm 横216mm 47ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

SDGs(持続可能な開発目標)の観点から、ごみ問題を読み解きます。日本が排出した大量のプラスチックごみの行方は? 私たちにできることとは? 私たちはプラスチックを手放すことはできない? プラスチックごみで苦しむ海の生き物たちの現状、日本のプラスチックごみのリサイクル事情、行政や企業のさまざまな取りくみ、海外の取りくみなどを、写真を交えてわかりやすく解説します。

ベストレビュー

多くの人に読んで欲しい

最初にSDGsとは何か?というのを詳しく紹介しています。

そして始まる海洋プラスチック問題のページ。
同じ地球に住む生き物達にまきつく網やロープ、食べ物と思って食べてしまったプラスチックがおなかから出てきている写真。
同じ生き物として恥ずかしくなります。

ひとりひとりに出来ることを自分ではやっているつもりだけれど、それだけでは足りないのかもしれないと、ページの端々から感じさせられます。
豊かな資源を次世代に残す、美しい地球を後世の子供達にも見せたい。
そんな綺麗ごとではなく、今汚い地球を私達が何とかしなければ、ほんの少し未来の私達自身に跳ね返ってくる。
そのくらい身近な問題なのだと思いました。
(hime59153さん 40代・ママ 男の子10歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

SDGsでかんがえよう 地球のごみ問題(1) 見すごせない! 海洋プラスチック問題

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット