【動画公開中】

この1冊に,何とくろまるが600個?!紙工作の鬼才デビッド・A・カーターの紙による芸術作品! 「あかまるちゃん」「あお2ちゃん」に続いて登場したのは「くろまるちゃん」。 更に芸術的でユニークなしかけが9場面。 その9場面全部合わせて600個のくろいまるが隠れています。 最初のページから驚かされます。 この幾何学的な色と形も、デビッド・A・カーターのしかけ絵本の魅力! さあ、家族みんなでかぞえてみよう!





これは書店で見かけて釘付けになりました。
何度も何度も繰り返し眺めたくなるしかけ絵本ですね。
絵本ナビさんの紹介写真にあるように
一番最初のページから小さな白い紙のビラビラ(?)が
ページの開き具合によって様々に形を変えて迎えてくれます。
さらにどんどん巧みで立体的なしかけに驚かされます。
サブダ氏の絵本もすばらしいですが
それに匹敵するくらい目を奪われる絵本です。
くろまるの数を数える楽しみもあってお子さんと眺めるにはとってもイイと思います。 (さえら♪さん 30代・ママ 女の子4歳)
|