話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ニガウリ(ゴーヤー)の絵本

ニガウリ(ゴーヤー)の絵本

  • 絵本
作: ふじえだくにみつ
絵: つちはし としこ
出版社: 農山漁村文化協会(農文協)

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,750

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2003年
ISBN: 9784540022364

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

ツルレイシという作物を知っているかな?野菜としての名前はニガウリ。またの名をゴーヤーという。といえば、知っている人も多いかもしれないね。苦さがさわやかで、おいしい野菜なんだ。沖縄や、鹿児島をじはじめとする九州地方で、むかしから食べられてきたんだよ。イボイボがおもしろい、ユニークな野菜ニガウリを育てて、ぜひ、苦さを味わってみよう!

ベストレビュー

調べて育てて食べて

表紙のイラストに惹かれ、手に取りました。
ゴーヤのことを詳しく知ることができる科学絵本です。
初めて食べた時は苦くて苦くてとても食べれるものとは思えなかったゴーヤですが、今は大好きになりました。
庭でも育てたことがあります。
「ニガウリ」とも「ゴーヤ」とも呼ばれますが、正式名称は「ツルレイシ」。
調べて、育てて、食べて。
ゴーヤをたっぷり楽しみたくなります。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子16歳、女の子14歳、男の子11歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

ニガウリ(ゴーヤー)の絵本

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット