話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
サンタ・クロースからの手紙

サンタ・クロースからの手紙

  • 絵本
作・絵: J.R.R.トールキン
訳: せた ていじ
出版社: 評論社 評論社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1976年
ISBN: 9784566002289

出版社からの紹介

サンタ・クロースになりすましたトールキンが、20年以上にわたり子どもたちに贈り続けたクリスマス・レター。サンタ・クロースの北極での暮らしぶり、愛すべきまぬけな白熊のことなどをユーモラスに報告。トールキン自筆のファンタジックな水彩画を収めた、美しいクリスマス絵本。

ベストレビュー

ファンタジーを創りだす素晴らしさ

この絵本は、自分が小さいころに親から贈られました。
が、そのときに「この絵本の良さは大人にならないとわからないだろうな」といわれ、
そして本当にそのときはあまり面白く感じませんでした。

そして今、自分が大人になって小さな男の子の母にもなり・・
再びこの絵本を読みました。
すると・・・じわじわ、しみじみ・・本当に感動ありユーモアあり
まるで暖炉の前にたたずんでいるかのように心温まる傑作なのでした。

その感動は、作者トールキンの父としての子への愛情(毎年の、ステキに凝った手紙)だったり、
そこに創り出されたサンタクロースの暮らす世界と生き生きした登場人物だったり・・
はたまた、サンタの相棒、白熊くんのドジで愛嬌あるキャラクターに
ぷぷっと笑わされたり・・。

どこまでも細かい演出(封筒や切手のデザイン、形象文字)は
ファンタジー作家トールキンの真骨頂でしょう・・。

昨年のクリスマスには、この真似をし「サンタからの手紙」を
描きました。2歳の息子に・・。
彼にはまだわかりませんが、数年後の成長した彼に、手紙の束を
見せたいと思っています。

想像力をもつこと
親から子へのきもち

そんな普遍的なだいじなものが、ぎゅっと詰まっています。
(10月さん 30代・ママ 男の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

サンタ・クロースからの手紙

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット