新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
 今、世界はあぶないのか? ルールと責任

今、世界はあぶないのか? ルールと責任

  • 絵本
作: ルイーズ・スピルズベリー
絵: ハナネ・カイ
訳: 大山 泉
出版社: 評論社 評論社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年12月09日
ISBN: 9784566080621

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
220mm×220mm 32ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

「ルールってなんだろう? 責任を持てる人になるには、どうすればいいの?」。ルールはなぜ必要か、わたしたち一人一人がどのような責任を負っているのかを解説し、日々の中でどのように責任をはたしていくかを考えます。

ベストレビュー

間違いなく、今世界はあぶないです。

シリーズタイトルは疑問形ですが、間違いなく、今世界はあぶないことをこの絵本で痛感しました。
ルールがいかに大切か、ルールを守ることの必要性を語ったう上で、ルールを守らなかった時の責任について、子どもにわかりやすく語った本です。
ルールを守らなかった時のために、法律があり、国際法があるとこの本は述べています。
まったくその通りだと思います。
ルールを守らなかった時には、責任を取らなければいけないはずなのです。
では、国際法を守るというルールを反故にされてしまったら、世界はどうすればいいのでしょう。
責任を認めない人にはどうすればよいのでしょう。
世界の一番核になるのは、人の命、その命を取り巻くさまざまな環境だと思うのですが、この本を通して、今の国際情勢を語るすべを私は見つけられません。
せめてできるのは、あんな大人になってはいけないよと伝えること、あんな大人になっていない自分を再確認することぐらいでしょうか。
(ヒラP21さん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

今、世界はあぶないのか? ルールと責任

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット