
ごみは、わたしたちの生活から毎日出るものです。ごみの増加は、生活環境を悪化させ、生き物たちのすみかをうばい、さらにはごみ処分場が不足するなど、大きな問題を引き起こしています。本書は、“3R”の意味をわかりやすく説明するとともに、社会全体で“3R”を行えば、いまある資源をうまく使って、ごみも大切に生かせる方法があるということを伝えます。
<ごみが増えるとなぜ困る?>ごみはもともと天然資源/“3R”でごみを生かせる!/わたしには何ができる? 他 <ごみについて知ろう>どれくらいごみを出しているの?/産業廃棄物ってどんなもの?/なぜごみを燃やすの? 他 <リサイクルを知ろう>身近なもののリサイクルのしくみは?/どんな回収方法がある?/昔はどうしてたのかな? 他 <ごみを生かすにはどうすればいい?>ごみをなくすには〜おやつ編、洋服編/資源を分別しよう 他
|