新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ぶつくさモンクターレさん

ぶつくさモンクターレさん

  • 絵本
作: サトシン
絵: 西村 敏雄
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2011年10月07日
ISBN: 9784569781594

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
B5判変型上製 32ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

モンクターレさんは、散歩をしていました。すると、「なんだ、この道は。グニャグニャまがってて、あるきにくいったらありゃしない!」と、道にぶつくさもんくをいった。さらに歩いていくと、今度はモンクターレさんの前に大きな山があらわれた。すると、山のせいで回り道しなくてはいけないと、山にももんくをいった。それからも、流れている川にもんくをいって、あたたかくて眠くなると、天気にまでぶつくさぶつくさもんくをいった。

ようやく町に到着したモンクターレさん。洋服屋、ぼうし屋、くつ屋に対しても、相変わらずもんくがとまらない。次に、お肉やさんにやってきたモンクターレさん。「まずそうな肉しかおいてないじゃないか。どう料理したってうまくなりそうにないぞ!」ところが、モンクターレさんの様子がちょっとおかしくなって……。

 『うんこ!』などで大人気のサトシン&西村敏雄コンビが描く、ユーモアいっぱいの絵本。

ベストレビュー

舌を巻いて読んでみました。

かの有名な「うんこ!」のペアの作品です。
我が家は親子でお二人とも大好きなんです。

この絵本でこだわったのは
「モンクターレさん」の読み方です。
「モンクターーるレさん」と文字で表すとこんな感じですが
ターレ部分のターでためてレの部分で舌を巻きます。
大成功・・・ウケました。
よっしゃ!と思っていたら
モンクターレさんのぶつくさがとてもしつこくって
繰り返すしつこさで娘たちはキャッキャいってるんだけど
私はだんだん舌を巻くところが疲れてきて、
普通に読んだら「ママ、違う。」と注意される始末。

楽しんで聞いてくれる絵本ですので
舌巻きに挑戦される場合は体力が残っている時がいいと思います。
(事務員さん 30代・ママ 女の子7歳、女の子5歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

ぶつくさモンクターレさん
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット