![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
2011年3月11日、東日本大震災という大きな災害が起こりました。 さらに近年、台風やゲリラ豪雨など、異常気象による災害も増加傾向にあります。 そんな時、どんな行動をとれば身を守れるのかをイラストや、実際にあった災害を例に、分かりやすく解説した一冊です。
【第1章 防災の基本を知っておこう】 近年、日本で起きたおもな自然災害/気象情報に注意しよう/災害が起きたときの心がまえ
【第2章 これだけは知っておきたい! 災害から身を守る方法】 地震について知っておこう/地震が起きたら、まず何をする?/津波から身を守るには?/地震・津波による火災をふせぐには?/台風ってなに?/まもなく台風が来る! そのときどうする?/高波・高潮から身を守るには?/大雨・浸水から 身を守るには?/土砂災害から身を守るには?/竜巻・突風から身を守るには?/雷から身を守るには?/大雪・凍結から身を守るには?/火山はいつか必ず噴火する/噴火警報が出たら?
【第3章 災害へのそなえを実践しよう!】 災害はいつでも起こる/災害にそなえて話しあおう/災害にそなえて準備すべきもの/災害が起きてしまったら/避難をするときの心がまえ
|