
表紙に、赤いまあるい矢印。「ほんをまわしてよんでみよう!」と書いてあり、男の子がでんぐりがえしをしているみたいです。 この本は……くるくる回して読むとあら不思議! 絵本の中が動くような感じで楽しめちゃう絵本なんです。
次から次へと出てくるのは、回るもの。 でんぐりがえしのくまさん、お寿司、サッカーボールにおじいさん……。 ん? おじいさんが回るの? そう思ったら、ぜひ実際に回してみてください! やさしい顔のおじいさんが、逆さにするとおこりんぼうのおじいさんになっちゃうんですよ。 バレリーナも回るし、自分のしっぽを追いかけておおかみも回る。洗濯機も回る。 がたんがたん、ぐるぐる、じゃぶじゃぶ。音のリズムも楽しいです。
洗濯機の中って、ついのぞき込みたくなりますよね。 かざぐるまを見たら「ふーっ」と息をふきかけたくなります。 くるくる絵本を回すだけで、しかけが仕込まれているわけではないのに、まるでしかけ絵本みたい。 くるくる回すとまるで逆の絵に見えたりするからおどろきです。 この身体の感覚に逆らわない、シンプルでおもしろい構成、さすが新井洋行さんの絵本ですね。
子どもたちがかざぐるまに「ふーっ」と息をふきかけたら、盛大に絵本を回してあげてくださいね。 幼いお子さんにも安心のボードブック。 お子さんとコミュニケーションしながら、思う存分「くるくる くるくる」してみてくださいね。
(大和田佳世 絵本ナビライター)

くるくるくるくる 本を回して楽しもう! 本書は、回しながら読むボードブックです。
本を回すと、くまさんがでんぐり返しをしたり、サッカーボールやバレリーナがくるくる回る! 本にフーッと息をふきかけながら回すと、かざぐるまがくるくる回っているみたい! 優しいおじいさんの顔をくるっと回してみると……? なんと、おりんぼうのおじいさんの顔に早変わり!
本を回すことで、色々な変化を楽しめます。 2〜3歳の小さなお子様から遊べる新しい絵本です。

図書館でおすすめされていたので借りてみました。
絵本をくるくる回すと本当に絵が動いているかのように見える楽しい絵本です。私がまわして読んでいると、自分でやってみたくなったみたいで真似していました。
バレリーナのページが本当にくるくる踊っているみたいで面白かったです。
ボードブックなので赤ちゃんから安心して読める絵本です。 (ぴょぴよさん 20代・ママ 男の子1歳)
|