新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ディベートをやろう!

ディベートをやろう!

  • 絵本
監修: 特定非営利活動法人 全国教室ディベート連盟
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥3,300

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2017年11月17日
ISBN: 9784569787169

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
A4判変型上製/63ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

2020年から始まる学習指導要領の柱である「自主的・対話的で深い学び」に有効なディベート。そのルールやディベートによって身につく能力と、論題の決め方や立論のつくり方など実際にディベートを行うための手順をくわしく紹介。

 【第1章】ディベートについて知ろう……話し合いにはいろいろある/ディベートって何だろう?/ディベートで身につくことは?/ディベートの種類 1/ディベートの種類 2 【第2章】ディベートの準備をしよう……論題を決めよう!/論題を分析しよう!/メリットとデメリットを整理しよう!/資料を集めよう!/立論をつくろう!/立論原稿を書こう!/反ばくを準備しよう! 【第3章】ディベートにチャレンジ!……ディベートに必要な役割は?/ディベート会場の準備/ディベートの流れは?/立論と質疑/作戦タイム、反ばく/最終意見と判定/ディベートのマナー/発言するときの注意点/めざせ! ディベート甲子園 ほか

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

ディベートをやろう!

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット