かわいい星さん お星様とお友達になれるなんていいな〜と子どもと一緒に楽しく読めた1冊でした。 でも実はお母さんとはぐれてしまったこの星☆みんなで助けてあげて、お母さんも見つかり良かったです。 誰にでも優しくしてあげることの大切さを子どもと学んだ1冊でもありました。夜に星空を見上げると、「ほしベソくんいるかな!?」と、親子のコミュニケーションも広がります。 (ゆずぽんママさん 30代・埼玉県川越市 男0歳(10ヶ月))
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
夜空にかがやく星の世界に住んでいる、わんぱくだけど、心にやさしい星の子「ほしベソくん」と地球の子どもとの出会いと別れ。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
冬空に輝く星は キラキラと輝いて美しいですね
寒いよる 私も 犬の散歩をしながら 星を眺め オリオン座やカシオペ座など知っている星を見ていました
流れ星も見たことがありますが 願い事はなかなか叶いません
けんちゃんの家に迷い込んだ ほしベソくんと友達になるのです
でも ほしベソくんは お母さんが恋しくなり涙を流します
けんちゃんは優しい子だから お父さん・お母さんに手伝ってもらって、ゆきぼしくんを作ります
けんちゃんのやさしさが 夜空の流れ星に届き願いが叶うのです
このように夜空を眺めて 願い事をお願いするという事は今の子供たちには少なくなってきているように思いますが
子供のピュアな心は 大切にしてあげたいですね
そんな 心の余裕のもてる生活を 子供と楽しめるといいな〜
小さい子の夢は 大切にふくらませてあげるのは 大人の優しさかな? (にぎりすしさん 50代・その他の方 )
|