話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
へんてこパンやさんとつくろう 12つきのおはなし&パンレシピ

へんてこパンやさんとつくろう 12つきのおはなし&パンレシピ

  • 絵本
作・絵: Goma
出版社: フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「へんてこパンやさんとつくろう 12つきのおはなし&パンレシピ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年11月13日
ISBN: 9784577048481

縦289mm 横214mm 厚さ9mm 重さ 514g 60ページ

みどころ

パンづくりの名人きつねさんと、その相棒のねずみさんが、アイディアいっぱいのユニークなパンをつくる「へんてこパンやさん」。
その大人気「へんてこぱんやさん」シリーズに、初のレシピ本が登場しました。
『へんてこパンやさん』『しましまジャム』など、シリーズ既刊の絵本にも巻末にレシピがついているので、作ったことある!という方もいるのでは?
今回は、そのリアルに美味しいレシピたちが、丸ごと1冊楽しめちゃうのです。

2月はバレンタイン「リボンとハートのチョコパン」
10月はハロウィン「オバケのかぼちゃサンド」
のように、1月から12月の季節に合わせた楽しいおはなしと、そこから生まれたパンのレシピが紹介されています。
食をテーマに多方面で活躍する料理創作ユニットGomaさんならではの作品。
レシピは特別な道具や材料を使わず、パンづくり初心者も気軽に作れるものばかりです。
工程を細かく分けて、分量もきちんと明記されています。
「パーツはちぢむから大きめにつくろう」
「さいしょはそーっと、なじんだらいきおいよく!」のように、
気をつけなければいけないポイントも、絶妙なタイミングでやさしく教えてくれます。
まるでGomaさんのワークショップに参加しているような感覚。
パンづくりが楽しくなること間違いなしです。

それでも、やっぱりパン作りは苦手で…という人も、ご安心あれ。
市販の食パンを使って作る、アイディアへんてこパンもあります。
読んで楽しみ、作って楽しみ、食べて楽しむ。
親子でへんてこパンを存分に味わってください。

(出合聡美  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

人気シリーズ「へんてこパンやさん」より、1?12月までの季節やイベントにからめたへんてこなパンのレシピとその誕生にまつわるお話が楽しめる、ファン待望のレシピ本が登場!

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

へんてこパンやさんとつくろう 12つきのおはなし&パンレシピ

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット