|
近江(現在の滋賀県)北部の戦国大名・浅井長政は、織田信長の妹・お市を妻に迎え、信長と同盟を結ぶ。近江南部の六角氏を駆逐し、勢力を広げる長政。だが、浅井家と長年同盟関係にあった越前(現在の福井県北部)の朝倉家が信長と対立。長政は、朝倉家と信長のどちらにつくか、決断を迫られる……! 義を重んじた悲劇の武将・浅井長政の生涯を描く。
学校の授業やテストや受験のために勉強した歴史は、暗記暗記であまり面白いものではなかった記憶があります。
しかし、勉強としてではなく、楽しんで知ろうという気持ちでいると歴史って面白いものなのかも知れませんね。
コミック本なので取っ付きやすく堅苦しくないのがまたいいな〜と思いました。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)
|