|
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
ダンゴムシは、暗くなるとぞろぞろ動きだす。どこへいくんだろう。あっ、夜の森で枯葉を食べはじめたよ。森ではダンゴムシのほかにも、ワラジムシ、ミミズ、カタツムリ、ダニ…たくさんのちいさな生き物が枯葉を食べ、うんちをして、土を豊かにしている。ダンゴムシの赤ちゃんはどうやって生まれるの?ときどき皮をぬいで、だっぴをするって本当?精緻な絵で、夜行性であるダンゴムシの昼間は見られないリアルな生態がわかる絵本。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
この絵本はダンゴムシだけでなく他の虫たちも登場するのでその点も子供たちが興味を持って見てくれるかなと思いました。でも絵にしてはとても細かく描かれていて、すごいと思いました。ただ、写真絵本のようにリアルで虫の嫌いな人にはちょっと受け入れがたいという感じではなく、リアルだけれどまだ何とか見れる。という感じなので虫嫌いな私でもなんとか大丈夫でした。虫の好きな子には、虫のことがもっと知れて楽しめるのでおすすめです。 (ピンクちゃんさん 40代・ママ 女の子14歳、男の子7歳)
|