本を読むことが大すきで、図書室のどこになんの本があるかもぜんぶ知っているシオリ。ついたあだなはホン子。図書委員になったら、ずっと図書室にいられて、もうそれだけでしあわせ! だったはずなのに……。ある日、2年生の男の子が図書室にやってきて、クラスメイトにくつをかくされたから、家に帰れないといいます。よくよく話をきいてみると、どうも、先にいやがらせをしたのはその子のよう。おうちのひとがむかえにくるまで、ホン子はその子に、ある絵本を読んで聞かせることにしました。すると……。ひとりの時間も楽しいけれど、だれかとすごす時間もしあわせだね! 「青空小学校いろいろ委員会」シリーズ第5巻。
小学校中学年くらいのお子さんにぴったりの児童書シリーズです。
縦の関係といいますか、異年齢で過ごすことの大切さを感じます。
きょうだいではない関係っていうのが、またいいなぁと思いました。
本って学びがあるんですよねー。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子12歳)
|