
この1冊で、地球の生き物が進化していく様子が時代順にわかります。登場するのは、陸、海、空にすむ、80種以上のびっくりするような生き物たち。藻類から始祖鳥、巨大ウミサソリ、ティラノサウルスまで、大集合しています。目に見えないほど小さなバクテリアも、氷河期の巨大動物たちも、当時の地球の代表として選ばれたのです。彼らの姿を見れば、実にさまざまな生き物が、この世界に生まれてきたことがわかるでしょう。イラストレーターのケイティ・スコットが描く、2メートルの年表いっぱいに広がる80種以上の生き物たちの大行列。いざ、奇跡の生命たちが織りなすおどろくべき物語の世界へ…。

『アニマリウム』『ボタニカム』の作者、ケイティ・スコットさんによる、全長2メートルの絵巻。
あらゆる生き物の共通祖先になる単細胞生物から、最初の人であるホモ・ハビリスまでのイラストが、年代順に並んでいます。
今は絶滅して見ることができない原始的な植物も見れるし、逆に、何億年も前から今と同じ姿をしている生き物も見つけることができます。
生物たちの大パレートは大迫力でした。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子19歳、女の子16歳、男の子13歳)
|