話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

洪水のあとで ノアたちのその後

洪水のあとで ノアたちのその後

作: アーサー・ガイサート
絵: アーサー・ガイサート
訳: 小塩 節 小塩 トシ子
出版社: こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「洪水のあとで ノアたちのその後」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1994年09月
ISBN: 9784772101233

出版社のおすすめ年齢:5歳〜
32ページ 23.5×31cm

出版社からの紹介

神さまが起こした大洪水を、箱舟に乗って生きのびたノア一家と動物たち。その後のノアたちの暮らしを、同じ作者が今度は美しいカラーの絵で描きます。地上に再び命が満ちてゆく日々を伝えるこの本は、希望を持ち続けることの大切さを教えてくれます。

ベストレビュー

感謝を忘れずに生きていくノアたちの姿

有名な「ノアの箱舟」のその後のお話です。
聖書の、特に旧約聖書のお話が大好きな、
8歳の息子と読みました。

水が引いた後。
アララト山の上にたどり着いたノアとそのご一向は、
山からていねいに船を地上へと下ろしていきます。

そして、箱船を家にして、生活する一家。
人も動物も繁殖していき、世界へと散らばっていく様子が、
静かに描かれています。

そういえば聖書には、生き残ったノアたちのその後は
描かれてなかった気が。
でもきっとこのように、人も動物もどんどん増えていく中で、
雨が降ってはあの日の大洪水を思い出し、
神様への感謝を忘れずに、生きていったんだろうなぁ。

雨の後、大きな虹が空にかかる場面がとても印象的な一冊です。
(ムスカンさん 30代・ママ 男の子8歳、女の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

洪水のあとで ノアたちのその後

みんなの声(2人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット