話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ポコポコアイスクリーム

ポコポコアイスクリーム

  • 絵本
作: さかい さちえ
出版社: 教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,100

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り5

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2013年12月06日
ISBN: 9784774613680

天地180×左右180o 28ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

「きょうのポコポコは・・・アイスクリームやさんにいくよ!」
謎のちいさな生きもの、ポコポコがアイスクリームやさんをめざします。
バニラのおかをこえて、チョコクッキーのもりをぬけて、オレンジサワーのはしをわたって・・・(え?この景色、ぜんぶおやつでできてるの!?)
もう数ページ読んだだけで、わが家の娘たち(5歳と2歳)の目はポコポコの世界にくぎづけ。

アイスクリームやさんに到着すると、お客が並んでじゅんばんを待っています。
ポコポコはどんなアイスにしようかなあと考えます。
考えて考えて・・・さあポコポコの番がきましたよ。
ショーケースにアイスクリームのボックスがずらり。
ポコポコといっしょに子どもたち(絵本を読んでいる)も、どれにしようか、いっしょうけんめい考えます。
つばをのみこむ音が聞こえてきそう・・・(笑)。

「ポコポコおやつえほん」シリーズ第2弾。
こんぺいとうの色のような、透明感あふれるカラフルワールドは、まるで夢の国。
子どもたちは自分の好きなページを何度もめくって、たっぷりながめていたいでしょうね。
第1弾の『ポコポコドーナツ』といっしょに、ぜひどうぞ。
このシリーズ、さいごは「ごちそうさまでした!」で終わる、愛らしいおやつ絵本です。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

ポコポコアイスクリーム

出版社からの紹介

今日のポコポコは、アイスクリームを買いにいくよ。
バニラの丘を越え、チョコの森をくぐり、
オレンジサワーの川を渡ると、
そこには行列のできるアイスクリームやさんが!

みんなは一体どんなアイスクリームを食べるのかな?
大きさは? トッピングは? それより何より味は???
行列にならぶポコポコの空想は広がります……。

さあ、ポコポコの番がきました!
一体ポコポコはどんなアイスを選ぶのかしら?
みんなも一緒にアイスクリームやさんに来た気持ちになって
一番好きなアイスクリームを選んでね!

ベストレビュー

かわいい

暑くてアイスがおいしいシーズンにいいなと思って、3才の子に読みました。
ポコポコがアイスを買いに行くシンプルストーリー。
かわいい絵本でした。
どのアイスをたのもうかなーというところが好きかな。
こどもも(親も)ポコポコといっしょに悩んでしまいますね(笑)。
(みちんさんさん 30代・ママ 女の子5歳、女の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

ポコポコアイスクリーム

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.56

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット