![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
ママと一緒にいつもの道を登園するこりすのピッピ。二人の前に、交通戦隊を名乗るヒーローが次々と現れます。 信号機の色や合図の意味を教えてくれる、チカチカブルーに、トマレッド。交通標識の意味を教えてくれる、 フミキリアルンジャー、オウダンキンシー、ジテンシャトオルンジャー、ツウコウドメンジャー、コウジゲンバー、イッタントマーレー……。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
交通事故の話を聞くと本当に悲しい気持ちになり、事故にならないまでも子供達の交通ルールに対する危機感のなさを見るたびにヒヤリと不安になります。
それを知らない親御さんも多いのも現状かと。
こういう紙芝居や本を親子でどの家庭も読むべきです。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)
|