|
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
運転士ダフィは、火室に火をいれます。タンクに水をいっぱいいれます。 さあ、まっかなちっちゃいきかんしゃ、じゅんびかんりょうです。 火室のなかの火で、ボイラーの水が熱くなってきました…。 まっかなちっちゃいきかんしゃの走る沿線風景はもちろん、 断面図もまじえ、きかんしゃや駅舎ではたらく人たちのようすを楽しめます。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
シリーズで何冊か読んでいます。
この絵本は探し絵があったり、機関車の仕組みが説明してあったり・・・と内容がもりだくさんでお得な感じがしました。
裏表紙の地図が、線路だけの地図と、きかんしやがとおったところが記されている地図の2種類があって、読み終わった後に地図をたどりながら楽しめるところもお気に入りです。 (ミキサー車さん 40代・ママ 男の子2歳)
|